丸の内のOLさんなら

「今日は涼しいねぇ~黒ハート

なんて言っているのでしょうね。

しかし、今日の気候はテニスをする私たちに

とっては地獄でした。

湿度が尋常じゃなく、止めどなく流れる

汗の処理に困り果てました。

私は普段リストバンドはしないのですが、

本日は腕から流れ落ちる汗に

グリップがビチャビチャになり、

リストバンドの必要性に初めて気づかされました。

そんな練習後は、藤沢で有名な

かき氷屋さんに皆で行き





最高の笑顔でかき氷を頂きました。

明日も暑さに負けずに走り回ってきます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
 一昨日北京から戻って参りました。

ただいま。

北京は思いのほか涼しく、どんより曇り空

以外は快適な日々をすごしていました。

シングルスは2回戦敗退。ダブルスは

妹と組んで連勝記録を延ばすべく頑張ったの

ですが1回戦敗退で終わってしまいました。

少し悪い流れで試合終了してしまった

ので、USオープンまでの練習で気合いを

入れ直さなくてはいけません!喝 喝 喝


そんな喝の合間に、昨日は尊敬する

東尾理子さんの披露宴に出席してきました。


↑↑理子さん純一さん、末永くお幸せに。それにしても理子さん奇麗あるね。↑↑


↑↑安倍衆議院議員のスピーチには皆感動しながら聞き入っていました↑↑




本当にアットホームな披露宴は夢のようで、

4時間という時間はあっという間に過ぎて行きました。

理子さんに巡り会わせてくれた門田ファミリー様には

感謝です。


↑↑ありがとうございます。門田様↑↑





 次の遠征は8月20日出発のUSオープン

になります。

私のグランドスラム原点の地ニューヨークで

ベストプレーが出来る様にトレーニングに

励みたいと思います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
 新潮文庫のイメージキャラクター

のYonda?くん。

癒される~。

伏し目がちな脱力系キャラがたまりません。

http://www.shinchosha.co.jp/bunko/

今、必死にグッズ獲得に燃えています。


 北京滞在5日目に突入しました。

いまだにお日様を拝めていませんが、

これぞ北京という天気を満喫しています。

今大会は15時試合スタートと、

遅めの開始時間に、1日24時間と言う

事は短いの?長いの?と感覚がおかしく

なってしまいそうです。

昨日はシングルス1回戦を勝ちまして、

本日はダブルスのみです。

ファイトしてきます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
 ブログのタイトルが思いつかない時は

遠征先の国の挨拶で入るのが無難でしょう~。

と、勝手に法則を作っています。

な訳でして、私は今中国は北京にきています。

場所は2年前に行われましたオリンピック会場で

とても素晴らしい施設での大会開催です。

男女同時開催でしかも7万5千ドル+H(ホスピタリティー)

と大きな賞金のかかった大会で、皆ギンギンに

目を光らせています(笑)

今年も後半戦に突入しました。

中だるみのないよう、しっかりと気合い入れて

走り回ってきます走る人


※王将VS本場中華料理 どちらが勝ちかしかっりと食べて来ます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
 これから日本に帰ります。

しばらくお休みに入ります。2日間ほど。



あ~あ、大きさ違っちゃった。

高校生ぶりの2冠に挑戦したんだけど、

シングルスでは息絶えてしまいました。

このトロフィー、winnerの方は高さ50センチほど

あります。

先日のスペインでのwinnerトロフィーも

そうなんですが、海外のものは規格外的

KY的に大きい。日本の様にコンパクトで

奇麗なものにしてくれると助かるんですけど。

これもまあ、嬉しい悩みです。

しっかりと日本に持って帰りたいと思います。




 今週1週間を振り返って…

今回の試合はUSオープンに向けての

最終チャレンジの大会でした。

結果の最低条件はベスト4以上。

そうでないとUSの予選に入れないかも

しれないと言う状況下での試合は

心身共に極限まで追い込んでいたように

思います。

そんな状況で課題をクリアできた事は

ちょっぴり自信に繋がり、ちょっぴり

誇らしくもあります。

2冠して誇れ!

なんて声も聞こえて来そうですが、

今日は機内で一人完敗(間違えた乾杯)

したいと思います。

それでは、おやすみなさい。

Good bye Bangkok!!!!コップンカー
[Web全体に公開]
| この記事のURL

303件中 76~80件目を表示


<< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >>