今シーズンはS・K・ホプロが良く来て、トレーニングから生徒達のリーダーシップを取ってくれるので非常に助かっています



一流選手から少しでも技術を盗もうと生徒達の目もギラギラしています

S・K・ホプロが打席でショットしていると、頭が動かないなぁ、キレがすごいなぁと自分のスイングに取り入れているようでしたexclamation×2



一見、非常に激しい一日そうですが、ボクの心はニコニコと平和な一日でした

しかしながら、このブログのコメントでも以前から言っているように、男子のスターを作るべく日々努力しています



その素材は・・・・



集まってきましたぴかぴか(新しい)




[Web全体に公開]
| この記事のURL



今日は、パッティング第2弾です



この間は、しのぶ、藍子、太一郎、寛に引き続き、今日はヒデ、久保、桃子にパッティングを教えました。

使っているパターは、みんなオデッセイのトライホット3のプレミアムパターとすばらしい道具を使っています。



しかーしexclamation×2



転がりが良いのは、ヒデだけ

思った所に打つ、立つをメインにやりましたが、やはり基本中の基本は、プロでもなかなか難しいですね



足の裏から始まり、足の裏から終わる

そんな感覚を持てるとすばらしいですね

アマチュアの方もパターをする時に足の裏を感じて見て下さい



[Web全体に公開]
| この記事のURL

サンディエゴで行われた米男子ツアー、ビュイック招待でタイガーが出場試合7連続優勝をはたしました



すごいという言葉しか出てこないです。



正直、二クラウスの勝利数だとか、バイロン・ネルソンの連勝記録、年間グランドスラムなどの記録を塗り替え、達成するなんて考えすらしませんでした。



まして、今の時代に今のコンペティションの中では選手ですら考えてる人はほとんどいないでしょう。



しかし、タイガーとタイガーの周りの人たちは何の疑いもなくそこへ向かっています。



メジャーで勝つということだけでも計り知れない偉業なのに、タイガーの視線は一人違うところを見ているのでしょうね



メジャーに勝つ日本人を育てるということは、タイガーと互角に戦える日本人を育てるということ。



改めてボクらの目標の険しさに、気が引き締まる思いです。






[Web全体に公開]
| この記事のURL



今日は日曜日なので、ジュニアクラブの子供達でいっぱいです



朝からジュニア達にアプローチをレッスンしていましたexclamation×2

ジュニア達は素直なのか、教えるとすぐに良くなります

この時期はなんでも吸収するので、どんどん上手くなっていきますねわーい(嬉しい顔)



午後はしのぶと桃子をレッスンしていたので、ジュニア達のラウンドには付いて行けませんでした

下の写真は、ラウンド後にトレーニングをしているところです

子供達はいつも元気いっぱいですが、トレーニングしている時だけはやはり辛そうですねあせあせ(飛び散る汗)



この子供達の最高な笑顔がボクの明日からの活力です



[Web全体に公開]
| この記事のURL

今日は六甲国際カントリークラブで、日興コーディアル証券のイベントを行いました

地元ということもあり、スタッフ総出でお客様を迎えました

朝のパターレッスンでみんなのパターの構える姿を見ると



ピーンチ



みんな構えもストロークもリズムもバラバラ涙

これはやばいと思い素振りを多めにやった所、大分感じが良くなりコースに送り出せましたわーい(嬉しい顔)

ラウンドレッスンに入ると、パターとは打って変わって、かなり良い感じ

でも、やはりアドレスを見ると、重心が高く右手が強いのは、アマチュア特有ですね

このブログを見て上手くなりたい人は、重心は低く、右手よりも必ず左手が勝って下さいexclamation×2



タイトルに感激と書いたのは、今日ラウンドレッスン時にグリーンに乗ったら、女性の方が必死にボールマークを直していました

ボクは日ごろから、しのぶや桃子に一つのグリーンで最低3つはボールマークを直せと言っています

下の写真の女性で、高山美代子さんです

ちなみに5つ直していました

高山さんにはフェアープレー賞で弘妙寺のお守り4つとしのぶと桃子のボールを1ダースづつ贈らせてもらいました

こういうゴルファーがどんどん増えてもらいたいですねわーい(嬉しい顔)




[Web全体に公開]
| この記事のURL

35件中 1~5件目を表示


1 2 3 4 5 6 7 >>