今日は江連忠ゴルフアカデミー山梨校の開校奉告祭、及び開校記念コンペでした。
多くの方に祝福いただき、「やらねば」と改めて意識を高められました。
今日は疲れているのでこの辺にしますが、山梨校、よろしくお願い申しあげます。

では。










[Web全体に公開]
| この記事のURL
男子ツアーはすごい戦いだったようですね。

康晴・池田勇太くんそして遼くんの三人が20アンダー以上のスコア。
そして二人が最終日63とビックスコア。
首位でスタートの遼くんも66と最後まで優勝を諦めない姿勢は立派です。

男子ツアーが確実にレベルアップしていることはゴルフ界全体にとってもいいことです。

そんなレベルの高い戦いにうちの選手がいないことは残念ですが今後に期待しています。


女子は、しのぶが体調万全ではない中、3位タイと健闘しました。
三貴はトリプルボギーがありましたが、その後4つバーディ。
あおいも予選会からの出場の中今季4戦予選通過は立派です。

そしてジュニアの堀奈津佳がマンシングレディスの予選会に出場し1位で本戦出場へ。
嬉しいニュースです。


今日は三重県での日興コーディアルのレッスン会でした。
そして明日はいよいよ山梨校のオープン記念コンペがあります。
今から山梨に移動します!!!

山梨では、しっかりと準備が進んでいるみたいですね。
前夜の写真を送ります。


改装した2階練習場!


ネット、鏡、AV機器がセットされた1階アカデミーハウス!


2階、トレーニング&AVルームは、明日の式典会場!
お花もたくさんいただきました。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
男子 全滅・・・。

遼君の凄さには興奮しっぱなしで、どうしたら遼クンに勝てる選手が生まれるのか?
スーパースターとはいえ、まだ高校生。自分の選手たちに大きな声でいいたい!

「悔しくないのかっ!」

男子全滅の結果を野球にたとえると、たぶんシーズン途中の解任でしょう。
自分自身、コーチとして反省すべきは反省し、明日につなげようと思っています。
ボクもボク自身に大きな声でいいたい!

「負けてたまるかっ!」


さて仕事の方は、愛知県の平尾CCで日興コーディアル証券のイベント。
かなり一生懸命のお客さんに、楽しい1日を過ごすことができました。
プロでもアマでも、真剣なまなざしはいいですね。

真剣といえば”真剣”がキーワードの山梨校は、いよいよ9月1日OPEN!
前日の明後日は、開校式典と開校記念コンペです!

本日も現地からの写真をお届けします!











[Web全体に公開]
| この記事のURL
連日、山梨からの報告です!

本日、夏休み最後のジュニア大会を開催しました。
12回目のETGAジュニアカップですが、参加者は総勢66名、延べ人数で116名。
さて、この数字をどう判断するかですが、最初の試みとしては成功、といえるのではないでしょうか?
なぜなら昨年の夏、この殿原CCを訪れたとき、プレーしているジュニアはひとりもいなかったのですから。

T・ウッズは、自分が強くなった理由のひとつとして、
「毎週土曜日、ボクが出場できる大会があった」
といっています。

負けじと9月以降は毎週土曜日、開催していく予定です。
同時に「ETGA Jr.Club YAMANASHI」も組織することを決定しました。
原則、小・中学生が対象ですが、保育園・幼稚園児、高校生なども、希望があれば対応します。

この試み、次なる歴史の一歩だと信じています。
最初の一歩はもう踏み出されました。

ボクは日興コーディアル証券のイベントで、愛知県に向かって一歩を踏み出します。



[Web全体に公開]
| この記事のURL
皆さん今晩は。

今日は、所属プロの井殿と中島、そしてタミーとQTの練習ラウンドに行ってきました。
内容は、バーディーを8つ取ってとても良い感じなので、あとは良いイメージを持って試合に望むのみですexclamation×2

男子は、少し出遅れています・・・・が・・・もうそろそろ、結果を残して欲しいなぁと心ではいつも願っています。
女子は、先週の良い流れに乗って引き続きこの調子で頑張ってほしいです!

ボクは、体がパンパンなので、ほぐしながら、今日は早めに休みます…。

山梨校から連絡携帯電話

殿原では、今日明日とジュニアトーナメントを開催しています。
初めて試合に出る子や、山梨県外から沢山の子供たちが集まり夏休み最後の熱い戦い[炎]を繰りひろげたそうです。

殿原では、世界で勝つ選手が育つよう9月以降もジュニアトーナメントを開催しますので
各地のジュニア達よ

殿原に集まれーーー!



[Web全体に公開]
| この記事のURL

31件中 1~5件目を表示


1 2 3 4 5 6 7 >>