今日は横浜でPRCの取材を受けてから、みずほ銀行の講演会をしてきました。

横浜にはボクの住まいがありますが、神戸で選手達が待っていますので、自分の家を遠めで見ながら最終便で帰ります。


最近疲れが溜まっていますが、体調を崩さないように頑張りたいと思います!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は女子プロたちを中心にレッスンしました。

そんな中、明須香と先日から練習に来ている金田愛子には、「卒業」と告げました。
ボクが伝えられること、すべてを今日伝えることができたので、後は本人次第。
本人たちは、納得していない感じでしたが、すべては本人次第。

ラウンドのビデオをチェックした、あおい、詩、彩恵はそれぞれ、いろいろな課題が見つかりました。リズム感の悪さ、上半身の力み、テイクバックの上げ方、もう少し自分で考えどうしたらいいかを考えてほしいと思いました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日もプロ達は非常にいい練習をしています。わーい(嬉しい顔)

スウィング作りの他に、今日からウェッジの練習を始め、いよいよ本格的な戦闘態勢[炎]に入りました。

プロの練習が終わってからアカデミー生の練習を見てガッカリしました。
プロとこんなにも差があるとは・・・・。

誰にどれだけの時間を割くかは難しい所ですが、もう少し考えないといけないと思った日でした。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日はアカデミー開き以来、久々にヒデがトレーナー2人を連れやって来ましたわーい(嬉しい顔)

ボクもヒデがやっているトレーニングに参加し、トレナーと話し合い、今年の作戦を一緒に練り 充実した日を送りました。

ヒロシもタイから戻り、反省・・・・。

2人が一緒にいると初めてアカデミーに来た日を思い出します。
桃子を連れて来た しのぶ。
一人で来た、タミー。
最後に一花咲かせたい 亜紀。

アカデミーは色んな事情でみんなやって来ます。

アマチュアの皆さんも勇気を出してアカデミーに来てみては・・・・わーい(嬉しい顔)




[Web全体に公開]
| この記事のURL
アジアツアーインターナショナルに出場していた寛と太一郎でしたが、二人とも残念ながら予選落ちでした。
期待していただけに悔しい結果ですが、二人とも課題も見つかりすでに気持ちは切り替えているようなので安心しました。

オーストラリア・ゴールドコーストでは先日アカデミーに練習に来ていたタミーがANZレディスで2位タイフィニッシュと好成績でした。正直最終ホールのボギーがなければ、単独2位だったので、くやしいですが・・・。もともと力がある選手なので、この勢いのまま今季がんばってほしいです。これからも出来る限りのサポートをしていきたいです。


そして、昨日12日から開幕する米女子ツアー SBS OPENに向けて桃子がハワイへと出発しました。今年の桃子はやってくれるでしょう!!
みなさんも楽しみだと思いますが、ボク自身もかなり楽しみです。




[Web全体に公開]
| この記事のURL

27件中 16~20件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 >>