昨日の疲れで今日は10時までお休みしてました[ZZZ]
午後からアカデミーに出てきました。
そしたら藍ティーを発見わーい(嬉しい顔)
ヨネの新しい生徒の「あおいちゃん」も入れてラウンドへ!
もう冬としか思えない状況の中行ってきましたがく~(落胆した顔)
藍子には、しっかり振るということ、常に体の中が汗をかいているくらいでいてほしいです。でないとリズムが悪くなり打ち急ぎが酷くなりますね。
あおいは、初めて会いましたが、いい意味でも悪い意味でも素直で思い切りがいいので、ヨネの教えをしっかり聞いていればきっと強くなるでしょうexclamation×2
気になったのは二人とも、女子特有の時間の概念のなさが目立ちます、判断力、決断力が遅いですね。
次のショットを打つまでに考えなければいけないことはたくさんあるわけで、男子選手やしのぶくらいになると当たり前にわかっていることが、はっきりしないまま、いつも同じようなプレーで同じようなミスを誘発してしまう。
これでは勝負にならないですね。

まあ可愛いヨネの弟子なので頑張ってほしいと思います。
Teamヨネもよろしくるんるん


[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は71でした。
スタートでボギー、ダボ、ボギー発進あせあせ(飛び散る汗)
昨晩から滅多にかからない激頭痛に襲われ、急遽バファリンを飲んでスタートexclamation×2
さすがに最初のハーフは意識もうろうでしたが、突然パターの打ち方を思い出して10ホールで5バーディーノーボギーをたたき出しました。
自分で評価すると日に日にスコアが良くなっているのですが、やはり技術、パワー、メンタルが必要なショートホールで、4日間で13オーバーはさすがに取り戻せなかったです。
しかしながら、次に繋がるゴルフができたと思いますexclamation×2
来年は、マンデーなどに積極的に挑戦して、試合でまだ戦えるところを証明できたらいいと思います。
最後になりましたが、うちの中島が最終ホールでイーグルを決めて逆転の予選通過を果たしました。
うれしい〜

たくさんのコメントとご声援いただきありがとうございました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
くやしいーーーというのが正直な感想。

4バーディー、1ダボ、3ボギーの73でした。
順位は71位ですが、今日アンダーパーでラウンドしてなんとか最終日に繋げたかっただけに本当に残念です。
特にバーディー先行でスタートしただけにリズム良く伸ばしていきたかったんですけどね。
通過のためにはビックスコアが必要な状態になってしまいましたが、
昨日も書いたように、

結果に捕らわれずに、自分の全力のゴルフを楽しみたいと思いますexclamation×2
[Web全体に公開]
| この記事のURL
2日目終了です。
今日は74でした。トータル+8で順位はちょっと落ちたでしょう[テンション下]

この二日間でもっとも感じたことは、ラウンド不足、そして試合不足でしょうか?
小技にティーショットとちょっとずつの空回りがスコアを乱す原因となっているのですが、数ホールをこなすとかみ合ってくるあたりが実戦不足を物語っていると思います。

しかし、試合をこなすごとに自分の中にもっとやれるexclamation×2という自信が出てきています。
0だったものが30%くらいにはなってきたかなぁ
残り2日間でこの自信を50%か60%くらいまでもっていきたいと思います。

成績に左右されず、自分のゴルフを楽しんでやってこようと思います[びっくり3]
[Web全体に公開]
| この記事のURL
初日終わりました。
結果は78、69位タイです。
今日は一日中吹き荒れる強風に悩まされながらのラウンド!

2つのOB(12Hショートにて)と2つの3パットが何とも悔しい限り、山陽ゴルフ倶楽部はショートホールの難易度が非常に高く、どのショートも200ヤード前後の距離でありながら風が巻きやすい地形&グリーン周りにOBが多い状況です。
しかしながら、フェアウェイから打つアイアンショットはかなりピンに絡んでいってるので、明日はティーショットをリラックスして打ち、セカンドで勝負しようと思います。

こうやって試合にくると、しのぶや桃子が技術的にはまだまだだと思ってますが、試合というプレッシャーのかかる条件下ではよく頑張ってるんだなぁと尊敬してしまいました[まる]

まだ十分に取り返せるポジションにいると思っています、弟子に負けないように頑張って来ます[炎]
[Web全体に公開]
| この記事のURL

32件中 21~25件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 >>