今日はジュニアの日。ちょうど毎日新聞の取材があって、みんなで写真を撮っていただきました。ボクもファイナルQT進出が決まったこともあって、気分は上々。やっぱり、子どもたちは元気をもらえる存在ですね。





さて、実は九州で、ボクやボクのアカデミーのスタッフの名前をかたって、「アカデミーの九州校を開設する」といっては動いている輩がいるようです。そういった事実は一切ありません。どうかご注意ください。またそのような人物の動きを知っている方は、アカデミーまでご一報ください。


[Web全体に公開]
| この記事のURL
TODAY5アンダー、67で回ってきました!
でもって結果は……通算1アンダーが2人最終QTに進めることになったのですが、カウントバックで……みなさん、応援、ありがとうございました。通過です。最終QTに進めることになりました!

昨日の5連続ボギーは、自分自身でもキレテしまい、制御不能に。でも、「絶対に最後まであきらめなければなんとかなる」ということを、今日1日、教えてもらいました(もっとも弟子たちには、いつも言っていることなのですがあせあせ(飛び散る汗)短気は損気とは、本当ですね。

同じ会場では井殿康和が通算7アンダー、久保超路が2アンダーで、最終QTへの駒を進めました。
もっとも、これが目標ではなく、来季のレギュラーツアー出場、そしてシード権獲得が目標ですから、まだまだ気を緩めずに頑張ります。

応援、よろしくお願いします!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
QTサード3日目が終わりました。

今日はスコアを出しにいかなくてはいけないと思い、朝から気合い十分で臨みました。
バーディ発進と良い流れで前半を2アンダーでターン。

しかし・・・。
後半、13Hまでパーを重ねてむかえた14Hでボギー、その後悪夢の5連続ボギーとなってしまいました。
ショートアイアンが今までにないくらいコントロールできなくなり、難しいところにのってしまい、連続3パット。悪い流れを立て直すことができなかったのが、残念です。

でも、まだまだ終わったわけではありません。
明日、ビッグスコアが出ればまだファイナルにいける可能性があります。
最後まであきらめずにプレイしたいと思います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
QTサード2日目が終了しました。

今日も昨日と同じでロングホールでボギーを打ってしまいましたたらーっ(汗)
昨日の流れをまだ引きづっているのでしょうか・・・。

なかには、いいショットもあるのですが、やはりピンを狙うショットがことごとくダメでした。
ひっかけや、プッシュアウトが出てしまい、自分でも何をやっているかわからなくなりました。

でもまだまだ終わったわけではないので気持ちを入れかえて明日に臨みたいと思います。
今回はトレーナーの柴田先生も来てくれているので体のケアをしてもらい、今日の反省をしつつ、早めに休みます。

ともあれ、あと2日間、なんとかアンダーでラウンドし、通過します!!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は、QTサード初日でした。

やってしまいました・・・上がり連続ボギーたらーっ(汗)
初日の今日はなんとかいいゴルフをして余裕を持って2日目以降に臨みたいと思っていたんですが。

いい流れできていたのに、上がり連続ボギー。
しのぶの気持ちがわかります
精神的には落ち着いていると自分では思うんですが、やはり緊張しているのでしょうか、体がいうことを聞いてくれませんでした。

今回のコースは4つのロングホールのうち3つが2オン可能なコースです。
そのロングホールでの+2は痛いですね。
逆をいえば明日からはチャンスがあるということなので、いい展開にもっていけるようにがんばります。

ラウンド後、しのぶやヒデ(星野英正)は、「がんばってください。」
と言ってくれました。  が、
桃子は、「がんばらなくてもいいですよ。」と辛口。
本当はがんばってほしいと思ってくれているはずです。

明日から3日間、頑張ってきます!!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

30件中 21~25件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 >>