昨日は神戸に戻ってきた(諸見里)しのぶを囲んで、スタッフやアカデミーの生徒たちと、ちょっとした祝勝会を開きました。今シーズン、なかなか結果を出せないしのぶのために、スタッフの面々、特に女の子たちはボクのわからないところで様々なサポートをしてくれていたようですね。しのぶばかりでなく、彼らが喜ぶ顔が嬉しかったぁ!!!本当にチームの勝利だったと思います。




夜はボクとマネージャーと、そしてしのぶとあれこれ話しながら、一晩を過ごしました。もっとも優勝の余韻に浸るまでもなく、しのぶは早朝には新神戸からNECの会場である軽井沢に、ボクは軽井沢に出発前の(佐伯)三貴のチェック、あとは太一郎、理子、超路、あおい、詩らのプロや生徒たちの指導に。優勝の喜びはほんの一瞬ですが、その一瞬のために戦い続けます。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
諸見里しのぶが、アクサレディスでツアー通算3勝目をあげさせてもらいました。思えば、日本女子アマ、日本女子アマも北海道、そして今回の優勝もゲンのいい北海道です。
北海道には、本堂さんというケーキ屋さんを筆頭とした応援団もいて、本当に一生懸命応援くださっています。その思いが今日のしのぶのパッティングにも影響したのでしょう。北海道のファンのみなさんのみならず、全国のみなさん、本当に応援、ありがとうございました。これで、しのぶもひと皮剥けてくれることでしょう。今後とも、よろしくお願いします。

とはいえ優勝の感激に浸っている間もなく、アカデミーは今日も戦争状態。男子でヒデ、隆允、超路に、今日アジアから戻った太一郎がミニ合宿、女子は三貴、芳賀、理子、あおい、純華が、目の色を変えて練習していました。やはりチームから優勝者が出ると、チーム全体にいい影響を与えますね。いい感じできています。

最後に、本当に応援、ありがとうございました。
まだまだ邁進するTEAM EZUREです。
今後ともよろしくお願いします。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
アクサレディス2日目終わって、しのぶが首位タイです。
今年初の優勝争い、緊張するとは思いますが、しのぶらしくやってほしいです。

桃子は、ちょっとしたアクシデントがあったようです。でもたいしたことないとの事なので、明日のプレーに期待したいです。

アカデミーでは、ヒデ・三貴・理子がいい練習をしています。
次の試合に向けて、順調に毎日を過ごしているようです。









そして今日は、久々にジュニアたちに会いました。
みんな、今までの夏休みの試合の結果報告を元気良くしてくれました。
今日も子供たちに熱いレッスンができ、いい一日でした。




[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は、佐伯三貴の初レッスンの日でした。

昨日、「9時に行きま〜す!」と元気な声で電話がありました。
初日ということもあり、8時半からアカデミーで待っていると、三貴が来たのは9時半でした。

今日だけは許すことにします。。。

今後の日程と目標を確認し、ボクの考えも伝えることができました。

何をレッスンしたかについては、長くなるのでまた後日書きたいと思います。

とても前向きでとにかく明るい性格の持ち主なので、調子もすぐによくなるでしょう。


世界選手権を終えた、ヒデがアカデミーに来ました。
向こうで見つけた課題を早速練習していました。今後が楽しみです。
ショット的には十分世界に通用する手応えはあったので、あとは小技です!


北海道では、桃子としのぶが好スタート切りました。
明日も応援よろしくお願いします!!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は、午前中から取材のお仕事でした。

まだ、体は本調子ではありませんが、江連忠39歳、がんばっています!!!

午後からは、アカデミーの室内打席に女子プロ4人が練習をしていたのでチェックしました。

理子・スナは先日、女子オープンの予選に出場しました。
残念な結果でしたが、すぐにアカデミーに来て練習をしています。
後半は、大事なQTや、出場させてもらえる試合もあるので、気を抜かずがんばってほしいです。

そして、テストに合格したばかりの20歳のあおいと詩(らら)。
正直、直すところがありすぎます。
はやく、二人とも「美しいスウィング」になってもらいたいです。


明日からは、北海道で女子のツアーが始まります。
オープンウィーク明けでリフレッシュしたしのぶ。
全英帰りの桃子も体の調子が心配ですが、どんなプレーをしてくれるか期待です。


みなさん、応援よろしくお願いします。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

31件中 21~25件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 >>