優勝したヤニとは、桃子が16打差。しのぶが18打差。
1日平均に直すと桃子が4打差、しのぶが4・5打差。
9ホールで2打と2・5打の差があるということです。
結果は結果として謙虚に受け止めるとして、ではこの差は開く一方の差なのか、縮まっている差なのか?
残念ながら、縮まっている、と断言できる自信はありません。開いているとは思いたくありませんが、ここも謙虚に開いている、との認識から、リスタートさせる必要がある気もします。

コメントにもあったように、メジャーというものに過度な期待とプレッシャーをかけているのかもしれません。また、「敗軍の将、自分が将だと思っているうちは…」の指摘も、その通りなのかもしれません。

いずれにしても、今のままのやり方を続けてもダメなことだけは確かなようです。いま選手たちとミーティングをして、解散しました。コーチも選手も、キャディもマネージャーも、その他、チームの全員が、いま一度話し合い、やるべきことを確認しあおうとなりました。

落ち込んでいるヒマはありません。この悔しさは、どんな形でも必ずリベンジします。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
しのぶ、桃子ともにアンダーパーをマークするも、今日はスコアが大きく動き、中でも9位に食い込んだ有村智恵ちゃんのゴルフは見事!後半30は明日にもつながるばかりか「世界でも戦える」という自信にもつながったことでしょう。こうやって切磋琢磨しながら、日本人のパワーを世界にアピールして欲しいものです。

桃子は、「明日はやるぞぉ」と昨日、ホテルで大声を出した影響からか、ナニかに吹っ切れた感じで、普段の姿を取り戻しました。
しのぶはゴルフ自体が悪いわけではありません。あとはパターが炸裂すれば!
ともに最終日は60台を狙わせます。
応援、よろしくお願いします。

では。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
なんとか2人とも予選通過は果たせましたが……。
メジャーで勝つを目標にやってきた以上、優勝の可能性が極めて薄くなった状況では、敗軍の将、兵を語らずの心境です。まだまだ指導力が未熟であり、やるべきことがたくさんあるのだということを教えてもらった気がします。唯一の救いは、ホールアウト後の2人の涙と、「すいませんでした」の言葉。また一から頑張ります。

日本人で唯一、予選落ちしてしまった藍ちゃんも大泣きしていました。
女の子は泣いて強くなる。そうも確信した2日目でした。

明日は結果はともかく、未来の勝利のためのラウンドをさせることを約束します。

おやすみなさい。

PS;山梨、熱いですね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
これがゴルフの恐ろしさであり、もしや面白さなのでしょうか?
必ずしも好調とはいえない桃子に、絶好調のしのぶ。
我慢、我慢の桃子に、惜しいゴルフが続くしのぶ。
ともにインスタートで迎えた最終3ホール。桃子が○○ーで通算イーブンで踏ん張ったのに対し、けして悪くもないゴルフなのに△△ーで、2オーバーと出遅れてしまったしのぶ。
結果は結果として、今までやってきたことを出すのみ。明日は今日以上にファンを喜ばせるゴルフに期待します。
やるっきゃない! DO!

DO!といえば、4月1日より、ゴルフ ドゥさんとイメージキャラクター契約を結ばせていただきました。
店舗を訪れることもあると思うので、お気軽にお声をおかけください。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
いよいよ、今季初メジャーのクラフト・ナビスコの開幕が明日に迫りました。
いまコースからホテルに戻ったところですが、外は強風が吹いています。明日の天気予報は、午前が大雨に雷、午後は強風。全員が同じ条件とはいえ、厳しい中での戦いになりそうです。
桃子は午前スタート。そしてしのぶは午後スタート。明日も朝から晩までお仕事です。

桃子は多少、ナーバスになっていましたが、ホテルに戻ってくるなり元気な声で、「お疲れさまでしたぁ」。この辺の切り替え、少し大人になってきているのでしょうか? 期待したいですね。

しのぶは、昨年のあの絶好調時、いやあのとき以上の調子の良さでこの大会を迎えました。これを本番で是非とも再現してもらいたいものですね。

今から食事です。
とにかく頑張ります。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

30件中 26~30件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6