みなさんこんにちは。
すでにテレビ・マスコミの報道やインターネット等でご存知の通り、昨日起きました東北地方太平洋沖地震の影響により、今週末のVリーグの全日程が中止となりました。
被災地の方々、またその家族の方々の安全とご無事を心よりお祈りしたいと思います。
デルフィーノの試合が予定されていたつくば市のある茨城県の方でも多くの被害が出ているようで、大変心配です。また、先週お世話になった山形県、昨年会場となった秋田県など東北地方の様々な場所で甚大なる被害の報道が流されていて非常に心が痛みます。
デルフィーノのメンバーには16年前の阪神大震災を経験したメンバーもたくさんいます。また、筑波大学出身の選手もいます。余震の続く中での生活は大変不安でいっぱいかと思いますが、くれぐれもお体には気をつけていただきたいと願うばかりです。

代替日程等については現段階では未定ですが、もしつくばで試合ができる際には茨城を始め、東北地方の方々に少しでも元気が出るような試合をしたいと選手一同考えております。
デルフィーノとして、バレーボーラーとして被災された方々の少しでも力になれるように頑張りたいと思います。
         REGARE!!  阪神デルフィーノ  主将 織田 康宏

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・義援金
2011年03月25日  [Web全体に公開]
・リーグ戦について #19 浦田
2011年03月15日  [Web全体に公開]
【閲覧中】大会中止について
2011年03月12日  [Web全体に公開]
・長井大会
2011年03月06日  [Web全体に公開]
・稲城大会
2011年02月28日  [Web全体に公開]

5件のコメント


  1. byみかん on 2011年3月13日 @16時35分

    ご心配ありがとうございます。



    私は石岡市に住んでいますが、だんだんライフラインも復旧してきてます。今は水道が出てません。つくばもライフラインは大分復旧してきていると思います。



    けれど、北部の海沿いは被害もひどいみたいですよ。



    川に掛かる橋、道路・電車の上に掛かる橋の通行止めがかなりあります。車と一緒に堕ちた橋もあります。



    でも茨城県も被害はありますが、他の地域の方がはるかにひどい被害ですからね。



    茨城は海に沿っているので、南から北までテレビでは言わない被害はあります。

    大洗のアウトレットも津波の被害にあいました。

    自然災害なのでどうしょうもありませんよね。

  2. by#8 織田 on 2011年3月14日 @13時24分

    みかんさんへ

    ご無事でなによりです。

    連日の報道を見ながら、ただただ人間の無力さを痛感しています。今は、一人でも多くの方の命が救われる事を祈るばかりです。

    ライフラインの復旧が進まない中の生活は本当に辛いと思いますが、どうか体調には十分留意して頂きたいと思います。

  3. byチョコ on 2011年3月17日 @8時12分



    ありがとう

    ございます

    私はなんとか

    無事です

    今は電気も水も

    出て安心してますが

    油断はできません

    毎日の余震には

    驚きがありますが

    同じ東北地方が

    大変なことになってるので

    私たちにできることを

    やっていきたいと思います!

  4. by#8 織田 on 2011年3月18日 @9時13分

    チョコさん

    ご無事で良かったです。

    関西の方でも4日ほど前から街のネオンや看板が消灯され節電の動きがあります。遠く離れていても何かできる事はないかと企業や団体が動いています。

    今こそみんなが繋がり合う時だと思います。

    ともに頑張ろう!!

  5. byLavinia on 2012年9月28日 @10時15分

    That's really srehwd! Good to see the logic set out so well.