太一郎、梶川、晴雄、アカデミーの研修生達と晋呉のいろいろやっている練習について話し合い詳しく説明しました[炎]
みんなの驚きをみていると、まだ深く真剣にやってないのかなーと言う思いと、まだまだみんなうまく、強くなれるという期待が膨らみました[テンション上]
それと同時に優しく噛み砕いてコーチしなければと再認識しました[びっくり2]
残りシーズンは少ないですがみなさん応援よろしくお願いしまするんるん
それとボクのサードQTが近ずいてきました走る人  
ソフトナーバス・・・あせあせ(飛び散る汗)
何とかしなければたらーっ(汗)


[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・新潟へ
2006年10月27日  [Web全体に公開]
・感動のスイング
2006年10月26日  [Web全体に公開]
【閲覧中】「充実」
2006年10月25日  [Web全体に公開]
・「魂」の練習!
2006年10月24日  [Web全体に公開]
・喜びを!
2006年10月23日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. byぶくろ on 2006年10月25日 @23時47分

    江連さん、3QT頑張って下さい。

    教え子が頑張っていると、師匠としてもプロの意地を見せて下さい。期待していますよぉ。



    桃ちゃんですが、色々な事を数日で実行に移していると思いますが、ジックリ腰を据えて取り組む様に指導をお願いします。「技は1日にして成らず」です。まぁ、1日で出来たらもう優勝しているはずですよねぇ。。。




  2. bymayumi on 2006年10月26日 @18時37分

    今日は、トーナメント会場でお会いでき、とてもうれしかったです。

    QTがんばってくださいね。

    来年は、江連さんのギャラリーさせて頂きます。