今日はインストラクター達がレッスンイベントを行いましたるんるん

総勢19名で軽い雨の中、テーマのストレートボールを追求し、レッスンが行われましたゴルフ
ストレートボールを打つ為には、良いリズム良い姿勢良いバランス良いポジションなど、たくさんの大切な要素がありますが、それをスリークォーターでしっかり打てるようになる為に真剣にみなさん練習していました[炎]

やはり大半の人はフルスイグよりもコントロールスイングの方が苦手ですね[ダメ]
その理由は、前に書いてある、リズムや姿勢など・・・がやはり出来ていないからですexclamation×2

今日伝えたのは、全ショットコントロールスイング、全ショット距離感を把握する事がストレートボールの近道です走る人

スタジオアリス女子オープン2日目

桃子はー3で単独2位なので、明日が楽しみですわーい(嬉しい顔)

しのぶはショットは良かったものの、バーディーパットを再三外しやっとこ予選通過涙

しかし、少しづつ前向きな発言や姿勢があるので、試合感と自信が戻ればいつでも爆発できる事でしょうるんるん
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・マスターズ
2007年04月09日  [Web全体に公開]
・秋山様
2007年04月08日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ストレートボール
2007年04月07日  [Web全体に公開]
・江連忠ゴルフスタジオ千葉校
2007年04月06日  [Web全体に公開]
・スイングチェック
2007年04月05日  [Web全体に公開]

5件のコメント


  1. by秋山 拓也 on 2007年4月8日 @1時26分

    ギャラリーとしてレッスンイベントを拝見させて頂きました、とても熱心なコーチングでしたね、参加された19名の方は本当に上達した一日だったでしょ〜ね、じつは外野から見ていて私も何度も頷き自分に当てはめたりして見学させていただきました、以前から校長先生の執筆されたマニュアルやDVDなどは殆ど拝見させて頂いており一ファンとしてこんな機会があるのなら参加したかったのですが前日の夜まで知りえませんでした担当コーチに問い合わせてみると「ぜひ見学にいらして下さい」とのことでした、私?いや私たち思うのですがこの20名の方はどのようにして選ばれたのでしょうか?私たちは、案内はもちろん行われることすら知らせていないのに同じ会員に格差が有るのをはじめてしりました、「そう言えばおもいだしました」担当コーチが誰それさんに「こんどホニャララがホニャララであるので参加しませんか?」と後ろの打席の方に言っているのを聞いたことがありました!よく聞こえなかったのですがレッスンイベントのことだったんですねー、出来ればこの格差の基準をお聞かせ願いたいのです、私はてっきり同じ条件なのだと思い込んでしまい入会時に聞けばよかったのですがシステムを把握していなかったようです、知っていたらセレブコースで入会したんですけどね!また私がスクールを紹介した人にも嫌な思いをさせていまいました、まさか担当コーチの独断でセレクトされたわけではないはずですからはっきりとした基準が有るのだと思っています、そうでなければ先着だの抽選だのと方法をとるはずですよね?本当によく解りませんね?VIPだけなら非公開にするべきです!同じ会員に向かって「見学にいらして下さい」とはどうゆうことですか?まだ八百長の抽選会でもしていただければ知らずにすんだのですが悪気がないのか頭がわるいのか一向に理解できません?筋が通っていないと言っているのです!あなたがたいったいゴルフの何を教えているのですか?なぜ人に先生と呼ばれているのですか?どんな世界にでも灰色やダーティーな部分はあるのですね?痛感いたしました。

    会員番号52012  秋山 拓也


  2. by匿名 on 2007年4月8日 @10時11分

    これがホントだとしたら、所詮は金なんですね。

    こんなんじゃゴルフ界の裾野が広がるわけ無いです。

    いくらジュニアを教えても一般にこの対応じゃぁ。。。

  3. by244 on 2007年4月8日 @21時33分

    ゴルフって、実際やると難しいですね(>_<)

    スポーツずきな私ですが、ゴルフは、空振りばかりで情けなくなります…(;_;)

    打ちっ放ししか行ったことがないのですが、江連さんのゴルフスクールは全くの初心者でも受け入れていただけるのですか??



    2005年に男子ツアーの日本オープンの観戦に行き、片山選手の優勝を間近で観てから、ゴルフにすごく興味を持ちました。

    それまでは全く興味がなかったのに…。不思議なものです。

    そして、片山選手のHPで、江連さんのことを知りました!

    片山選手の生き方や考え方を変えた?!人物だそうで、すごそうな人だなと思い、それから江連さんについても色々調べました!

    すると、兵庫を拠点にされているということを知り、ますますゴルフ&江連さんに親近感を持ちました!

    ゴルフスクールにも、ここなら通ってみたい!と思いました!!しかし、やはりお金のかかるスポーツだなというのが実感です(>_<)それに、全くの初心者で…



    でも、もっともっとゴルフに詳しくなりたい!

    全く知識がないから、知識を早く得るためにはキャディーをやるのが一番いいのかな?と思い、今は、キャディーをやってみたい気持ちが強いです!

    ゴルフ、ゴルフな生活に憧れます☆

    ちなみに、今年27歳になるのですが…何をするにも遅いかなぁ?!なんて思ってしまうと行動に移すことができず、気持ちとは正反対でもどかしいデス…(>_<)



    できれば六甲国際で働いてみたい!

    この前、求人出てました!が、勇気が出ませんでした(;>_<;)あと一歩の勇気が…▄█▀█●ガクッ…

    人並みにうまくなりたいので、ゴルフに関われるよう頑張ります!



    6月は『We Love KOBEサントリーレディスオープンゴルフトーナメント』絶対観戦に行きます!

    今日は、スタジオアリスに行きましたが、さくらちゃんの組を主に観ていました(^_^;)チーム江連の皆様、スミマセン…o(_ _*)o6月は応援します!!

    あ〜もう今から6月が待ち遠しいデス!!(^o^;

  4. bytetsutarou on 2007年4月9日 @0時38分

    記名の上でのご意見には誠実な人柄が感じられますが、少し文章が荒々しくありませんか?『次回は早めにイベントの宣伝をして先着か抽選にして下さいね。』で良いのでは。

    『苦言は適切に小声で甘言は大げさに大声で!』でいきませんか。


  5. bySEO on 2007年6月6日 @3時52分