女子・ヨネックスレディス。
桃子、惜しくも1打差の2位で終了。

先ほど電話で
「負けちゃいました。勝てませんでした。」と連絡がありました。
しかし最終日、5アンダーは本当にすごいです。
試合に出るたび、成長しています。
アカデミーの壁に桃子やしのぶ、契約選手達の試合結果が書いてあるんですが、スコアがアンダーの時は赤字で記入します。今年の桃子半分以上が赤字です。

さて、桃子のことが気になりながらも、今日は秋田でのイベントでした。
昨日の仙台もそうでしたが、秋田のみなさんはとにかく真面目な方が多く、時間前に集まっていてくれて、とても気持ちがよかったです。
今回も楽しい日興コーディアルさんのイベントとなりました。
みなさん、本当にありがとうございました。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・研究会!
2007年08月28日  [Web全体に公開]
・オフ
2007年08月27日  [Web全体に公開]
【閲覧中】桃子・2位
2007年08月26日  [Web全体に公開]
・仙台より〜
2007年08月25日  [Web全体に公開]
・江連忠のゴルフ開眼!
2007年08月24日  [Web全体に公開]

7件のコメント


  1. byトルティーヤ on 2007年8月26日 @20時00分

    江連さん。毎日お疲れ様です。桃子プロさすがですね。

    ヨネックスの現場で見てきましたが、ショットの完成度がすごいです。

    以前よりもストレート系の球筋になってますが、ここ一番の勝負どころは、ミスしません。。ショットでこんなに感動することはないですね。。。男子並みのスイングです。



    来週以降も楽しみです。これからもご活躍お祈り申し上げます。


  2. byミスった関西 on 2007年8月26日 @23時22分

    お師匠様、桃子プロをしっかり褒めてゆっくり休めてあげてください。不動プロをして『プレーオフになると負けるのではと、最後のパットは神様にお願いしました。』と、こんなことを言わせたプロは初めてだと思います。TEAM EZURE畏るべし。応援し続けます。

  3. bysaru@くりかん on 2007年8月26日 @23時59分

    江連さん

    上田プロ惜しかったですね。

    しかし今日の中継の中で

    解説の杉本プロが

    このスイング・ショットはもう、世界に出て行くんでしょうね

    と語ったときには涙が出てきました。





    このトーナメントの結果で



    平均ストローク

    71を切り 70.99

    なりましたね。



    残り全ての試合出場したとして

    全て 69でまわったとすると

    年間平均が 70.11



    すると、2003年に不動プロが記録した70.2727

    を抜き去ります。



    是非、今年の桃子プロには

    賞金王と

    平均ストロークのレコードを・・・

    それをもって世界に。

  4. bymoonlight on 2007年8月27日 @7時02分

    桃ちゃんのアイアンショット

    レンジではそう感じませんが、試合でのアイアンショットの

    音が迫力があってとてもいい音がしていますね。

  5. byくますけ on 2007年8月27日 @20時08分

    いい〜試合でしたよ。

    当たり障りのない、いいコメントしかしない好々爺の

    ビック杉があんなに感情込めて褒めるなんて。








  6. by長田安正 on 2007年8月28日 @19時13分

    江蓮さんへ

    上田桃子さんの試合マナー、感心しませんね。

    藤田幸希プロに敗れた時も、ぶすっとしておざなりのハイタッチをし、勝者を称え敬意を払うというスポーツ選手の爽やかさがありませんでした。今度のヨネックスレデイスを見ていたら、相手の不動プロがパットを打つときもじっと見ていられず動いていて、プロにあるまじきマナーの悪さです。技術も大事ですが勝負にこだわる余り、相手選手の立場もわきまえず自分勝手な振る舞いは最低のマナーです。技術的には多分宮里藍選手よりも上を行くでしょう。アメリカツアーにでれば彼女より早く勝てると思います。

    それだけの素質があるのですから、マナーも爽やかであってほしい。日本人の美点は謙虚さです。コーチは技術だけではなくプロ選手としての立派なマナーをも教える義務があるかと思います。桃子さんが素晴らしい素質を持っているだけに心技併せ持った大スターになって頂きたいと思いますのであえて苦言を呈する次第です。


  7. byビック匿名 on 2007年8月28日 @20時23分

    私的な意見として、桃子プロの「感情表現」大賛成です。

    オチョアがイライラしてる時はもっと凄いでしょぉ。

    今、日本一と世界一の人が同じスタイルなんだから

    時代に合ってるんじゃないですか?