女子の最終戦・リコーカップを見に来ています。

先週、賞金女王を決めた桃子のゴルフは、とりこぼしはあったものの、バーディ・イーグルとギャラリーを湧かせてくれました。
今後の課題として、7アイアンまでは、一本で5種類の距離を打ち分けることができるように技術を伝えていきたいと思っています。桃子なら海外に行く前に身に付けてくれると期待しています。

しのぶは、スウィングはいいですがマネージメントのミスからか優勝争いには厳しい位置になってしまいました。それでもあと2日あるので大地の力を使った体が喜ぶスウィングをしてほしいです。今年は、悪いなりにも賞金ランキングトップ10。来年は「打倒・桃子」で期待です。


男子は来週の日本シリーズ初出場に向けて寛(岩田寛)がいい位置にいます。
ヤス(今野康晴)も現在出場できるかギリギリのところなので上位をねらってがんばってもらいたいです。
ヒデ(星野英正)は昨日いいスタートから今日は伸び悩んでしまいました。日本シリーズは厳しいですが、先週もたくさん話し、かなり明るく前向きなので、来年に期待してください。


ボクはというと、正直体がテンテコマイ?といったかんじです。
でも、みんなががんばっているので、弱音は吐かず、がんばります!!!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・宮崎→茨城
2007年11月25日  [Web全体に公開]
・史上最年少賞金女王と!
2007年11月24日  [Web全体に公開]
【閲覧中】リコーカップIN宮崎
2007年11月23日  [Web全体に公開]
・風
2007年11月22日  [Web全体に公開]
・ファイナル・練習ラウンド
2007年11月21日  [Web全体に公開]

5件のコメント


  1. by岸和田のこうちゃん on 2007年11月23日 @19時03分

    江連先生お疲れ様です。

    今日は、宮崎に行ってましたか。exclamation×2

    先生もファイナルあるので体休めてくださいね。

    桃姫、しのぶ姫を大爆発する指導願います。

  2. byミスった関西 on 2007年11月23日 @20時41分

    お師匠様、お疲れ様です。『教えることは二度学ぶこと』『眼習い』を生かして、弟子たちからいっぱいエキスを吸収して、ファイナルを楽しんで突破してください。

  3. byのり on 2007年11月24日 @4時36分

    私、ダンロップフェニックスで昨年、以前も2回、計3回、今野選手の組に付いてスコア付けのボランティアをいたしました。

    今年は、子供の部活のテニスの会長になり試合のお世話でやむなく辞退・・・(泣)今年も付きたかったです!

    江連コーチとの連携で今野選手が日本シリーズに出れることを祈っております!

    今野選手にどうかよろしくお伝えください!!!で、江連さん無理されず頑張ってくださいよ。

  4. by豪快帝王 on 2007年11月24日 @10時14分

    先生、7Iで5種類の距離の打ち分け、とはどんな事ですか?

    アマチュアには、真似出来るような技術でないことは、百も承知ですが、是非技術論だけでもご教示下さいませ。



    それから、しのぶプロのコースマネジメントについて。

    ゴルフネットワークの番組で、先生がゲストのしのぶプロに、ティーショット〜パッティングまでの組み立てをレクチャーされているのを拝見しました。

    そちらも、大変参考になりました。



    先生、技術論・マネジメント共に、もっと教えてください!






  5. byミスターX on 2007年11月30日 @12時57分

    7番アイアンの…打ちわけ方



    ワンポイント大枠でもいいのでご教授願います。

    (企業機密???)



    byミスターx