東京から昨日神戸に戻り、今日は久しぶりでアカデミーに顔を出しました。

落ち着く暇もなく、サントリーに出場する選手達や、ヒデや太一郎・寛達の練習を見たり、沢山のお客様がお越しになったりと 忙しい一日でした。

忙しいとはいえ、やはりボクはこの仕事が心の底から大好きだなと実感しました。
沢山の方に支えられ感謝の気持ちでいっぱいです。
いつまでも悲しんでいる訳にはいけません。更にパワーアップでがんばりますので引き続き応援よろしくお願いします。

今週は桃子がアメリカから戻って来ています。
久しぶりに日本で試合の桃子。
かなり気合が入るタイプなので、「気合の入りすぎのミス」を防ぐ為に、色々と話しをしました。
スウィングも少々雑になっていたのでチェックし、準備は整いました。
アメリカでもまれ、より一層強くなった桃子。今週が楽しみです。

そして、しのぶも準備が整いました。
今週はしのぶの本来もっている強さが見れるかもしれません。
凄く楽しみです。

リコや芳賀、高村、そして辻村もアカデミーから出場します。
皆上手くなってきています。皆さんチームEZURE 応援宜しくお願いします。


今週は六甲が熱くなります! 



[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・2日目
2008年06月13日  [Web全体に公開]
・サントリーレディース初日
2008年06月12日  [Web全体に公開]
【閲覧中】実感
2008年06月11日  [Web全体に公開]
・ありがとう
2008年06月10日  [Web全体に公開]
・マンデー
2008年06月09日  [Web全体に公開]

6件のコメント


  1. byミスった関西 on 2008年6月11日 @21時11分

    お師匠様、お疲れ様です。お師匠様のひた向きさ、誠実さ、本気さ、真剣さにいつもいつも感動し、胸打たれています。熱き心と冷静な頭脳で率先垂範、頑張って下さい。

  2. byseiji on 2008年6月11日 @21時56分

    江連さん、悲しみを乗り越えるあなたの情熱には感心します。六甲よりも江連さんの方が熱いです。その「熱さ」を見習います。

  3. by月一ゴル者〜 on 2008年6月11日 @22時00分

    三日月今晩は・・・。



    「今週、六甲が熱いぜ!」

    男子はオープンウィークなので、女子の戦いをすごく楽しみにしております。



    チームEZURE [拍手]

  4. by愛パパ on 2008年6月11日 @22時45分

    お父様の事は本当に残念ですが

    お父様は忠様の事が誇らしげでしたでしょう



    色々な賞をお取りになって天国で今も

    アカデミー生の事まで見守っているでしょう



    是非ブログでもありましたが、選手としても

    頑張って下さい。

    又会いましょうね



               愛パパより、

  5. by岸和田のこうちゃん on 2008年6月11日 @23時39分

    江連先生お疲れ様ですうれしい顔

    チーム江連一丸になって今季初優勝を[乾杯]

    桃姫をよろしくお願いします。うれしい顔

  6. byK.SOUTH on 2008年6月13日 @20時54分

    お疲れ様です

    ご尊父のことについては、ご心中お察し申し上げます。

    私は、ゴルフを単純に愛好している平凡なゴルファーです。

    いつも「チーム江連」さんには、日本のゴルフシーンに熱風を吹き込んで頂いてありがとうございます。

    さて、先日「ゴルフダイジェスト」で師匠「棚網良平」さんとの

    パットの特集を拝見しました。

    内容は、まさに「すごい!素晴らしい!」の一言です。

    以前から私は、従来の「スタンス・腰・肩がスクエア」のパッティングに疑問を持っておりました

    なぜなら私は実際に、ショートパットでミスを解消するのに困っておりました。

    ただ以前から、家で練習していた中で、オープンスタンスそしてアプローチのようにパッテイングを構えると、結構タッチと、方向ともにうまくいくことがありました。

    しかし、これは結果はうまくいっても、たまたまであると思い込んでいました。

    しかし、あの日の特集を見て正しいんだという確信を持ち、ラウンドでやって見たところ、「入るわ!、入るわ!」本当にすごい。あの特集記事は宝物です、保存版にして残しておきます、ありがとうございました。ぜひ、ぜひもっと悩めるゴルファーにあの理論を教えてあげてください。ありがとうございました。