応援、ありがとうございました。
上田桃子、優勝できました
これもみなさんの応援のおかげです。
本当にありがとうございました。

知り合いの記者の方に聞いたら、プレスインタビューで、
「父の日だったので江連さんのお父さんに……」といったようなことを言ってくれたそうです。

天国の父も喜んでいると思います。
本当にありがとうございました。


桃子と桃子の弟の梯史郎と。バースディケーキを囲んで!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ミズノオープン 練習ラウンド
2008年06月17日  [Web全体に公開]
・自分で掴む
2008年06月16日  [Web全体に公開]
【閲覧中】応援ありがとうございました
2008年06月15日  [Web全体に公開]
・ブロードキャスター
2008年06月15日  [Web全体に公開]
・一ファンとして・・・
2008年06月14日  [Web全体に公開]

13件のコメント


  1. byminmin on 2008年6月15日 @20時20分

    江連さん、桃ちゃんよかったですね〜[クラッカー]

    すごいプレッシャーの中、本当にすごいですね!

    江連TEAM1勝目exclamation×2

    これからどんどん勝ち星を重ねてくれることを期待します。




  2. byながぐつ on 2008年6月15日 @20時37分

    江連先生

    桃[桃太郎]ちゃんやってくれましたね。自身の誕生日を祝うだけでなく、全国の桃ちゃんファンのお父さん達に、そして天国の江連先生のお父様に最高のプレゼントをしてくれました。桃ちゃんがグリーンから出るとき、江連先生が労をねぎらっているのがTVに映っていました。チームEZURE今期初優勝、ほんとうにおめでとうございます[乾杯]。

  3. byセラ on 2008年6月15日 @20時54分

    私は勝つ[ケーキ]と思ってました。

    アメリカ行く前から「藍ちゃんは帰って勝った!」

    「私も帰ったら勝つ」と言って出かけていった[まる]



    初日から まあまあだな   なんて思いながら 並んで  ハイハイ 勝ちね!   って ビールカンパイしてました。

  4. by鹿児島のファンより on 2008年6月15日 @21時19分

    江連さん、桃子ちゃんの優勝おめでとうございます。なによりうれしいと思います。夕べブロ−ドキャスタ−で江連さん見た時、優勝の予感しました。又桃子ちゃんの帽子に黒のリボンが付いていたのは江連さんのお父さんへの気持ちがあったのかと思っていましたが、本当はわかりませんがとにかくおめでとうございます。

  5. by箱根のみるちゃん on 2008年6月15日 @22時19分

    江連師匠



    今日は まず一言

    おめでとう[拍手]ございますうれしい顔

    桃ちゃん 頑張りましたね[桃太郎]

    また アメリカに戻ってしまいますが この勢いで頑張ってほしいです



    これからも 江連チーム応援します

    皆さんのご健闘祈ります

  6. byミスった関西 on 2008年6月15日 @22時27分

    お師匠様、お疲れ様です。素晴らしい記念日でした。桃子プロの涙は、一番にお師匠様のお父様への気持ちだったと思います。

  7. bySuperWhite on 2008年6月15日 @22時33分

    桃子、優勝おめでとうございます。

    チーム江連1勝目ですか?



    あと、11個ですね!



    これからも応援します!



    来週こそは、“優勝した”寛プロの胴上げがいいですね!

  8. byりょあや on 2008年6月15日 @22時58分

    桃ちゃん、優勝おめでとうです[拍手]ぴかぴか(新しい)

    途中までネットで速報を見ながらドキドキパソコン

    夕方からはTV見ながらドキドキTV

    パット決めた瞬間、こちらまで泣きそうに…



    これからもチーム江連、応援し続けますexclamation×2




  9. byモンキチ on 2008年6月15日 @23時01分

    江連師匠様

    桃子プロの六国での優勝、本当に感動しました



    短いパットが決まらなかったとのことで

    技術的には課題の残る内容だったようですが

    大山プロの調子もよかっただけに

    気迫のぶつかり合いと言いましょうか

    心に残る好ゲームになりましたね



    桃子プロの涙は何度か拝見してますが

    今回の号泣は、

    様々な葛藤や苦悩によって押さえつけられていた感情が

    喜びに変わった瞬間という感じで

    思わず、もらい泣きしてしまいました



    上田選手の「気持ちのゴルフ」は

    時には弱点とみられることもあるかも知れませんが

    喜怒哀楽を表に出すことこそが

    彼女のゴルフの最大の魅力なんだと思います

    これからも一打一打に一喜一憂する姿を

    応援していきたいと思っています



    TEAM EZUREのゴルフは「魂のゴルフ」

    これからも応援しています

  10. bymoonlight on 2008年6月16日 @6時09分

    メモリアルに勝つ選手はスターの証だと思います。

    一時帰国・誕生日・父の日・そして喪章をつけてコーチのお父様に届けとばかりの勝利。

     たくさんのものを背負っての優勝は価値がありますね。

    メジャーで優勝する選手を育てる江連さんの夢が

    かなり現実味を帯びてきたと思います。

     星野プロにも是非頑張っていただきたい。

    ご実家は被災地の方面ではなかったでしょうか?

  11. bytaka19660804 on 2008年6月16日 @6時45分

    江連さんわーい(嬉しい顔)



    本当におめでとうございますウィンク



    チーム江連、唯一の生き残りだった桃ちゃん!! アメリカで揉まれて更に強くなっていましたね。



    桃ちゃんブログの常連でもありましたが、アメリカ参戦のころよりご無沙汰していました。正直、大山さんも大好きな選手なので、どちらが勝っても嬉しかった。



    でも手に汗にぎる接戦だったので、決着の瞬間には見ている私にも涙が浮かびました。

  12. byノリ on 2008年6月16日 @11時28分

    桃子プロの優勝おめでとうございます。

    ほんとうによかったですね。



    凱旋していっそう期待されていた中での優勝はすごいですし、精神的な成長も感じました。優勝した自信と感覚を持って再びアメリカに行けるのも大きいですね。



    しのぶプロの復調も応援しながらじっくり待ちたいと思います。



    星野プロ、岩田プロの優勝も待ち遠しいところですね。



    最近、江連さんの少し前のレッスンDVD4本買いましたよ。

    初心者の自分にとってもNHKの「出直しゴルフレッスン」もよかったですが「新モダンスイング」の技術とともにフィーリング的な部分の説明がすごくよかったです。

    何度も見て勉強したいと思います。



    いろいろお疲れだと思いますので、体調にはくれぐれも注意してがんばってください。

  13. byアップルりんご on 2008年6月16日 @14時04分

    江連さん。桃子プロは本当に素敵なお弟子さんですね。

    6/15という日は凱旋帰国参戦、父の日、お誕生日、すべてが重なってる日でしたが全部成功に終わったなんてすばらしいです。

    桃子プロも今回の優勝がアメリカでの試合への元気づけになったでしょうね。



    わたしの父も亡くなって来月でいよいよ1年になります。

    しばらくはすごく悲しく、ふと一人で考え事をしていると思いだしては涙しておりました。

    (今でもですね。。)

    でも自分がしっかり活躍することがなによりの父の喜びと思い日々いろんなことをがんばっています。



    江連さんもがんばってください。次の参戦はいつですか?

    また応援しにいきますね。