今日も、女子の会場に足を運んできました。

正直、そんなに難しくないコースでチーム全員がオーバーパーという結果にどうしたんだろうと思っています。疲れか、真剣さが欠けているのか、頭が悪いのかわかりませんが、もう少し、選手自身がひっぱっていってほしいものです。みんな、確かに一生懸命ではあるのですが、何が足りないのか、自分と向き合ってくれればと思います。


全英オープンの寛。もったいないボギーはありましたが、メジャーという大舞台で十分な滑り出しではないでしょうか。
運良く暗くならないうちにホールアウトもできたし、せっかく掴んだチャンスです。予選ラウンドもう一日をクリアしてほしいと願っています。がんばれ!!寛
ボクは週末、関西でイベントがあるため、今から新幹線で神戸に戻ります。

「江連忠のGRADE.GOLF」DVDは、こちら!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・酷暑
2008年07月20日  [Web全体に公開]
・イベント
2008年07月19日  [Web全体に公開]
【閲覧中】がんばれ!寛
2008年07月18日  [Web全体に公開]
・女子チーム
2008年07月17日  [Web全体に公開]
・一次予選通過
2008年07月16日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. bymikichin on 2008年7月18日 @19時03分

    お疲れ様です!

    全英オープン、どきどきしながら見ています。

    厳しい自然の中で、トッププロたちがしのぎを削って戦う姿にはとても勇気づけられます!

    岩田選手、ファイト!!!!!!!!!

  2. byじゅんいち on 2008年7月18日 @19時06分

    今日しのぶプロのスタート前の練習、真正面という特等席でミセテもらいました。バンカーを使ったアプローチ練習だったんでしょうか?重心の落とし方、手でフォローを出さず体を使ったフォローの振りぬき真剣に見入ってしまいました。江連さんのオーラに圧倒され声を掛けれませんでした(二次予選がんばって)と

  3. byJJ on 2008年7月18日 @22時16分

     今季は所属している女子プロが全体的に調子悪いですね。江連さんのお弟子さんが教えている女子プロの成績も悪いです。逆にアカデミーを抜けたアマチュアの選手が絶好調になったりしているし、アカデミーでの教え方に何か問題は無いですか?今年は男子プロのほうに力を入れすぎたのかな。

  4. byジジババ on 2008年7月19日 @14時52分

    昨日は一日暑い中勢力的なお仕事振りを見せて頂き有難う御座いました。またお疲れ様でした。試合観戦のなかで色々なお話を聞かせて頂いた言葉を選手達にも話したと思いますが。早速に効き目があったのか、今日の試合結果に現れました様ですね、この様な結果が続きます事を願って応援をして行きたいと思っています。江連さんも暑い日が続くと思いますが身体に気を付けて頑張ってください。また会える日を楽しみにしています。ではお元気で。