女子のトーナメント2日目終了。

原江里菜が63でまわり、トータル14アンダー。
正直びっくりしました。
女子は、次々と強い選手が入れ替わり、まさに戦国時代です。
こういうときにこそ、常に上位争いできる強い選手を育てようと日々努力しているボクなんですが・・・。

そして今日は、小学生のかなでとまさきが気合を入れて練習していました。
この世代の子どもたちがボクをメジャーに連れて行ってくれる日を想像しながらのレッスンとなりました。やはり、今日も子どもたちからたくさんエネルギーをもらった一日でした。




[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・9月放送分収録
2008年08月18日  [Web全体に公開]
・ラウンド
2008年08月17日  [Web全体に公開]
【閲覧中】戦国時代
2008年08月16日  [Web全体に公開]
・男子陣
2008年08月15日  [Web全体に公開]
・美咲
2008年08月14日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. byながぐつ on 2008年8月16日 @18時36分

    江連先生、おつかれさまです。



    江里菜ちゃん、すごいですね。桃ちゃんの後輩、智恵ちゃんも優勝したし、桃ちゃんやしのぶちゃんの下の世代が出てきてまさに戦国時代ですね。



    そのしのぶちゃんはぎりぎり予選通過、三貴ちゃんは残念な結果でした。技術的なことはわかりませんが、ゴルフって難しいなって感じます。ゆっくりでもいいから、三貴ちゃんが江連先生の教えの効果を発揮して、立ち直ってくれることを願っています。

  2. byマブ on 2008年8月16日 @21時01分

    江連プロ、こんばんは、お疲れ様です。



    明日の最終日が楽しみですね。



    最近の女子の試合は見ていて目が離せないです。



    明日も応援しています。[拍手]



    原プロは1勝したら、ドンドン優勝しそうですねわーい(嬉しい顔)



    生徒さんの頑張りをエネルギーに江連プロもツアーに



    参戦して楽しませて下さい。



    以前、ダライビングディスタンス1位だった時の様に・・



    [力こぶ]わーい(嬉しい顔)