今日は江連忠ジュニアカップ
子どもたちの成長ぶりに目を見張ると同時に、しのぶ、桃子、明須香…といった面々が、
「私たちにも手伝わせてください」と、1組づつについてラウンドしてくれたのには、正直、目頭がウルウルしてきました。
すごい選手たちですね。
そんなわけでトッププロたちが出してくれた賞品もあわせ、日本一のジュニア大会になったと自負しています。

いみじくも、
「私もジュニア時代に戻りたい!」といったのは桃子でしたが、ゴルフを始めた頃のあの喜び、勢い、貪欲さ、そして楽しさを、こういう機会を通じて思い出してくれたのだとしたら、むしろジュニアたちに感謝ですね。

ホント、わがアカデミーは素晴らしいアカデミーになってきたなぁと、実感した1日でもありました。

夕方からは恒例のバーベキューと川遊び。今年も佳林のお父さんにお肉を料理していただきました。
その写真は明日、アップします。

さてとボクは最終便で東京に移動。明日は龍ヶ崎CCで、日本オープン予選の練習ラウンドです!乞うご期待!






[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・心配
2008年08月28日  [Web全体に公開]
・練習ラウンド
2008年08月27日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ジュニアカップ
2008年08月26日  [Web全体に公開]
・反省と準備
2008年08月25日  [Web全体に公開]
・岐阜イベント
2008年08月24日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. by箱根のみるちゃん on 2008年8月26日 @22時15分

    江連師匠



    江連チームの団結力が伝わる 心温まる日記でしたうれしい顔

    読んでいて 自分も参加したい気分です

    この団結力 大事にしてください



    明日は練習ラウンドとのことですが 師匠ではなく選手として調整して 日本オープン出場してください

    がんばれ走る人

  2. byモンキチ on 2008年8月26日 @23時23分

    江連師匠様、



    トッププロから、未来の賞金王(?)まで

    幅広い選手たちの育成、ティーチングで

    本当に忙しそうですねうれしい顔たらーっ(汗)

    ご自身も大切な試合前とのことですが

    くれぐれもご自愛ください。

    もちろん本戦出場権の獲得、祈って応援しています[祝日]



    それにしても、ジュニア達と写っている

    桃子PもしのぶPもいい顔してますね[にっこり]

    日頃は目を吊上げて(失礼)勝負の世界に没頭してますから

    こういった表情を見せてゴルフを楽しんでいる様子は

    私たち応援するファンにとっても癒されます



    試合はもちろん、練習だって真剣勝負、

    でも、ゴルフはとても楽しいものだってことを

    ずっと忘れずに、これからもがんばって欲しいと思いますクローバー

  3. byノリ on 2008年8月27日 @14時00分

    ただただすばらしいです。

    誰かがきっとメジャーで勝つ日が来るんでしょうね。(厳しい道のりだと思いますが願いをこめて)



    江連さんのファイト、みんなのファイトでもっとすばらしいアカデミーになっていくことでしょうし願っております。



    しのぶプロ、桃子プロ、明日香プロも粋ですね!!!



    江連さんも日本オープン予選、いい結果が出るように見られませんが応援してます。

    自分の中に波を感じてリズムよくスイングしてくださいね。

    江連さんという方がレッスンDVDでいってましたよ!!!