今日、アカデミーの庭を覗いてみると、元社会人野球のピッチャー西詰や元阪神タイガースの上坂たちが野球の話しをしていました。

そんなわけで・・・。
ボクも見本を見せようと、バッターボックスに!

しかし、腰は引けまくり。
イメージとスウィングのギャップに凹みました。

でも約20年ぶりの野球で楽しい時間を過ごすことができました。




オーストラリアで今年の開幕を迎えた理子でしたが、残念ながら+8で予選落ちしてしまいました。真面目な理子なので、この悔しさを生かして今後につなげていくでしょう。ブログをご覧になっている、テーラーメイド・アコーディア・リコーのみなさん、今後とも東尾理子をよろしくお願いします!

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・好成績・タミー
2009年02月08日  [Web全体に公開]
・ジュニア
2009年02月07日  [Web全体に公開]
【閲覧中】久しぶりの野球
2009年02月06日  [Web全体に公開]
・ラウンド
2009年02月05日  [Web全体に公開]
・森田先生
2009年02月04日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. byいとう on 2009年2月6日 @23時05分

    チーム江連で野球チームを作ったら、すごいチームになるでしょうね野球



    残念ながら、そんな暇は無いでしょうががく~(落胆した顔) 見てみたい[野球少年]

  2. byノリ on 2009年2月7日 @9時21分

    野球は緩急、変化に対しても自分のリズムで腰をぶつけていくようにスイングしないといけないからやっぱり難しいですけど楽しいですね。少年野球のエースでも20年ぶりだと苦戦ですね。



    ’83に.350で首位打者になった真弓さんてほんとすごいですよね。



    久しぶりにバッティングセンターに行きたくなりました!!!