昨日も今日も大変大変たらーっ(汗)

こうして全員一緒に練習すると、少しずつ掴み始めた選手もいたり、まだまだだなと思う選手もいたり、これから良くなっていきそうだなと思う選手もいたり・・・・。

みんなプロですのでそれなりに意識は高いですが、上手い選手ほどより高いです。


もうやるだけの事はやったので、女子は開幕戦からやってくれるでしょう。

男子はまだまだ時間はあるので、これからじっくりやっていきたいと思います!!


[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・沖縄合宿中盤。
2009年02月28日  [Web全体に公開]
・沖縄→大阪
2009年02月27日  [Web全体に公開]
【閲覧中】沖縄より〜3
2009年02月26日  [Web全体に公開]
・沖縄より〜2
2009年02月25日  [Web全体に公開]
・沖縄より〜
2009年02月24日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. by箱根のみるちゃん on 2009年2月26日 @21時47分

    江連師匠



    こんばんわうれしい顔

    毎日 ダイアリーよんでますexclamation×2

    久しぶりに、コメント送りますメール



    実はさっきコメント入力していたら、なんだかキーを押し間違えた様で送信できず全部消えてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)



    めげず いまコメント入力してますメール



    沖縄合宿 活気溢れている様子が伝わってきます走る人

    暖かいのでしょうねかわいいチーム江連は晴れ熱いのでしょうね

    私の住んでいる箱根は、この数日とっても寒いですよ

    私も あたたかいところに行きたい気分です車(RV)



    チーム江連の皆さん Vゲット[国旗]がんがん飛んでくださいね走る人



     

  2. byヒロピン on 2009年2月26日 @22時10分

    こんばんわ いよいよシーズン入り、先生もどきどきでしょうが選手たちも緊張が高まって大変でしょうが、がんばってください。いつかアカデミーが関西の虎のように人気、実力ともに認められるよう祈っております。うれしい顔がんばれアカデミー!うれしい顔それでは失礼します。

  3. byノリ on 2009年2月27日 @9時17分

    私はプロの世界は知りませんが、アメフトのヘッドコーチをしていたことがあるので開幕1週間くらい前の雰囲気を思い出します。



    アメフトの場合、野球と似てる部分で監督が直接、作戦の指揮もしますし、盛り上げたり、冷静にさせたり、選手とともに勝負に参加できるのが楽しくもあり、辛い部分でもありました。もう2週くらい前から高揚感と緊張感がありましたね。



    それとゴルフをはじめてもうすぐ1年ですが、筋トレ、ストレッチ、バットや重たいショートクラブ、ウレタンの太いグリップでの素振り、バランスディスクや片足素振り、クォーター、ハーフ、スリークォータースイングやアプローチを続けてきたら、遠心力とトップの間を感じるようになったことはお伝えしましたが、まだまだですが力みを抜いて体と足で打つ感覚がわかってきたところ、ドライバーでもコンスタントに250yを越えるようになってきました。



    だんだん各クラブでの方向や距離も考えられるようになってきたり、次は270yも目標にできそうです。もっと力みを抜いて重心を低くすることと、体力とバランスアップがんばります!!!

  4. byかりん on 2009年2月27日 @15時35分

    初めまして(^-^)v

    応援してま〜す。



    頑張ってくださぁい(^o^)/♪