こんばんわ☆
#23 北山です!!1ヶ月ぶりの登場です♪
先週の織田選手の投稿では今週は酒巻選手の投稿になっていたのですが、酒巻選手が本日諸事情で参加できなかったため、代打北山が投稿させていただきます!!(酒巻選手ファンの皆様申し訳ありません。。。)



本日は標題の通り、報徳学園(勉強・スポーツで有名☆)にて阪神デルフィーノ主催のバレーボール教室を開催いたしました☆
我が阪神デルフィーノでは、こういったバレーボール教室というものを年に数回定期的に開催しており、地域のバレーボールの発展(底上げ)と今後のバレー界の礎のとなる選手の育成にも力を入れております!
ご興味のある方は是非参加、ないしは開催希望の場合ご連絡のほどよろしくお願いいたします☆

ではここで、本日バレーボール教室に参加された高校を紹介しておきます。

報徳学園高校バレーボール部
尼崎産業・尼崎東高校(合同)バレーボール部
北摂三田高校バレーボール部
以上。3高が参加してくれました☆
参加してくださいました高校の監督さま・高校生各位本当にありがとうございます☆





てか、前置き長くてすいません。。。。。。。。。。。(ノω・、)泣
やっと本題のバレーボール教室の内容に入ります☆お待たせしました☆

本日はまず最初に、バレーボール教室の開催ということで織田キャプテン進行のもと、岩本部長の挨拶からスタート致しました。

高校生も初めて間近で見るⅤリーグの選手ということで、緊張の面持ちで岩本部長の話を聞いておりました!
※やはり高校生からしたらⅤの選手というのは遥か高みの選手なんだとつくづく感じる時間でした。。。



その後、柿木選手によるアップ・トレーニングメニューと始まり、サーブ指導・スパイク指導・ブロック指導・レシーブ指導と基礎的なトレーニングメニューをこなしていきました!
(柿木選手アップ・トレーニング指導お疲れ様でした☆ いつものやさしい笑顔ではなく真剣な面持ちで高校生に指導をする柿木選手を見ていて流石だなと感嘆しきりでした☆)

ちなみに、このときに感じたことがありまして、
高校生はすごく真剣にⅤリーグの選手からバレーボールの技術を教わろうと必死で、一つ一つの練習に対する取り組む姿勢であったり、想いがひしひしと伝わってきました!
常に我々も情熱を持ちバレーボールに取り組んでいるつもりですが、
「初心忘れるべからず!!」
本当に高校生たちの純粋な、ひたむきなバレーボールに対する姿勢に胸を打たれ、これからも現役で出来る限りは向上心をもって練習に励んでいこうという気持ちになりました!!
(バレーボール教室で、教える側の立場ながら逆に高校生に教えられることもあるんですね。。。)

午前中はこれで終わり、昼休憩を挟んだ後試合形式の練習を行いました!

午後からの試合形式の練習では、Ⅴリーグの選手に必死で向かってくる高校生のプレーを受け止めつつ、自分たちの課題も忘れないようにしっかりと試合に臨みました!
ちなみに、若手選手ばかりのメンバーの中、ベテラン代表で孤軍奮闘のがんばりを見せてくださったのが、何を隠そう我らがチームの大黒柱「中村まさすけ」選手です!!

浦田選手が諸事情で欠席ということもあり、計6セットに参加してくださいました☆
まさすけさん本当にお疲れ様でした(ノ・ω・)ノ

アップ・トレーニング・基礎練習・試合と一通りの練習メニューを終え、今回のバレーボール教室は終了となりました!

上記でも述べましたように、一言にバレーボール教室といえど、我々が学ばしてもらうこともたくさんある教室でございます!相互に実りのある教室となっておりますので、是非参加希望お待ちしております!



来週の予定は、
5月22日(土) 塩瀬体育館 13:00〜15:00

投稿は、若き大砲「原田選手」です☆
お楽しみに\(^^)/

PS   私恥ずかしながら本日のバレーボール教室の高校生との練習ゲームで、高校生の打ったスパイクでつき指をしてしまいました。(´Д`)人(Д` )・°。早く直ってほしい。。。(>_<)尸マイッタ!
ちなみに、このPSの書き込みは決して織田キャプテンのパクリではありませんのであしからず!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1