脱サラして全てを賭けてこの世界に飛び込んできた雑草魂を余すことなくご紹介します!
こんばんは!

最近は、ブルーレイなどの次世代ディスクの普及が進み、地デジ移行へのタイムリミットも数年後に迫ってきています。

今まで撮ってきたスイングデータや試合の映像は、すべてDVDに編集してきましたが、ディスクの数もバカになりません。それに、保存状態にもよるのですが、DVDの寿命が意外に短いことを知りました・・・・・

これらの貴重なデータを画質を劣化させずに将来に残していくためにはどうすべきか?が最近の僕の悩みでした。企業にお願いしてデータを保管してもらうことも考えましたが、コストもバカになりません・・・・

結局、ハードディスクを購入して今あるDVDのデータをまるごとコピーして保存することにしました。1枚1枚コピーしなければならないので本当に手間はかかりますが、画質劣化もありませんし、再びDVDに焼き直すことも可能ですぴかぴか(新しい)それに、ディスクの入れ替えなしで映像を見ることが可能ですので本当に便利ですうれしい顔

しかし、ハードディスクにも寿命がありますので、数年ごとにディスクを買い換えてデータ移行していくつもりです。その間に新たな大容量メディアが登場してくれると嬉しいのですが・・・・

今回購入したハードディスクです。1TB(=1000GB)のものを2台購入して、1台をバックアップ用に使用しています。既にデータはほぼ満杯で2TBの購入も考えていますがく~(落胆した顔)




[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1