脱サラして全てを賭けてこの世界に飛び込んできた雑草魂を余すことなくご紹介します!
こんばんは!

今日は、女子の3rdQTの最終日でした。
香織は、 Today:+1 Total :+1 の4位で通過しましたぴかぴか(新しい)

今日は風が強くて非常に厳しいコンディションだったようですが、それでも崩れずに耐え抜きました。しかも、「3日間楽しんでラウンドできました!」と余裕のコメントがうれしい顔

ショットがどれだけぶれてもショートゲームでカバーできる今のゴルフに手応えを感じているようです。
やるべきことはやってきたので、あとは香織を信じてファイナルの結果を待つだけですダッシュ(走り出すさま)

ところで、今日は星野プロが練習場に来たので、久しぶりにスウィングを撮影[ムービー]&分析パソコン

調子の良かった時や海外選手のスイングと比較しながら「現状」について色々と意見交換しました。大介も横で聞いていたので、トッププロがどのような感覚や悩みをもっているかを肌で感じることができたようです。

話は変わりますが、今日は星野プロに[丸秘]特技を披露していただきました[クラッカー]ゆみ姉がそのシーンをしっかり撮影してくれたので、来月のスクールコンペで公開するかも!?うれしい顔
[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは!

今日は、女子の3rdQTの2日目でした。
香織の結果は、 Today:E Total :E の7位タイでした。

体調万全でなくても、粘り強いゴルフで崩れなかったのは立派です。
後1日頑張れexclamation×2exclamation×2

ところで、今日も星野プロが来ていたので久々にスイングを見たのですが、本人が感じているほど調子は悪くありませんでした。が、過去の傾向&対策があてはまらない状態になっていたので、器用で繊細な彼の感覚はまた新たなステージに達したようですたらーっ(汗)

でも必ずヒントはあるはずなので、明日時間があればビデオ撮影して研究してみようと思います[ムービー]
[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは!

今日は、女子の3rdQTの初日でした。
香織の結果は、 E の7位タイでした。

先日のレッスンでは腰や股関節の痛みを訴えていましたが、今日はその時以上に痛みがあったようです。ショットの調子もあまり良くなく、アプローチとパターでしのいだラウンドだったようです。

しかし、本人曰く「安心してラウンドできた」とのことでしたので心配はしていません。あとは最近よく出ていた高熱が出ないことを祈るのみですダッシュ(走り出すさま)

一方、今日は大介が来校走る人
パッティンググリーンでチェック&サークルドリル(カップ周りにボールを並べ、決められた球数を連続でカップインさせて終了。外したら1からやり直し)を実施しました。なかなか決まらず、終了した時は真っ暗になっていましたあせあせ(飛び散る汗)その後は、アカデミーでアンソニー・キムの映像を見ながら勉強会ダッシュ(走り出すさま)

レッスン終了後は、歯医者[風邪]に行き、その帰りに星野プロ宅にお邪魔して来月のスクールコンペ用のお宝グッズ[丸秘]を沢山いただいてきましたぴかぴか(新しい)本当に感謝感謝ですm(_ _)m

今日もあっという間に1日が終わってしまいました[ロケット]
今から少しだけDVDの編集をして寝ようと思います[ZZZ]



[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは!

気の緩みか、慣れか、どうも最近の自分はアナログ人間になりつつあるのでは・・・と思うことがよくあります。

ティーチングやコーチングを通じて色々なことが見えるようになってきたのは間違いないと思いますが、理解が曖昧なままわかった気になっていることが沢山ある気がしてなりません。という訳で、最近は疑問に思ったことをとことん突き詰めるように心がけています。

そんな中で、我々がよく口にする「足を使う」という表現を本当に理解しているのか?と自問自答してみると、どうもわかっているようなわかっていないような・・・・がく~(落胆した顔)

江連さんの表現の影響もあり、「グアッと・・」「バッと・・・」「ギュッと・・・」「ポンと・・・」といった擬態語を交えて説明することが多いからです。

体のメカニズムを理解していれば、どの筋肉、関節をどのように機能させるかを具体的に説明できるはずです。また、そうしないと選手を迷わせてしまう危険性も出てくるでしょう。

という訳で、筋肉や関節の働きについて詳しく勉強を始めたのですが、そういった視点からスイングを見ると今まで全く見えていなかったことが数多くあることに気付きました。いや、誤解していたいう表現のほうが正しいでしょう。今頃になって開眼しましたひらめき

今日は、大介が来ていましたので、PCで多くの選手の動きを分析しながら今まで誤解していたこと、新たに気付いたことを含めて説明しました。また、その後の練習では、大介の動きがびっくりするほど良くなりました!

もっともっと体のことを勉強せねば[力こぶ]











[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは!

今日も本当に寒かったです雪
朝は氷点下だったようです・・・・・

ところで、先日アカデミー生たちとバランスボールでトレーニングをしていたのですが、調子に乗って倒立をしたときに腰に痛みが[ダメ]
その時は少し痛いだけだったのですが、日に日に腰の調子がおかしくなり、ついに私生活にも支障が出るレベルに悪化してしまいました涙

今日はトレーナーの柴田先生に腰に針を打ってもらいました。
不思議なもので、恐ろしいほど腰が軽くなりましたぴかぴか(新しい)

最近全然ジョギングができていないので、すぐにでも走りたい気分なのですが、もう少し我慢しようと思います。

それにしても、今までこれほどの腰痛を経験したことがなかったので、腰の大切さを本当に痛感しました。これからは見栄を張らずに、年齢を考えてトレーニングしようと思います[宇宙人]
[Web全体に公開]
| この記事のURL

13件中 1~5件目を表示


1 2 3 >>