脱サラして全てを賭けてこの世界に飛び込んできた雑草魂を余すことなくご紹介します!
皆さんこんばんは!

昨日発生した「新潟県中越沖地震」の報道を見て、1995年の「阪神淡路大震災」を思い出しました。当時私は受験生でした。朝5時に起きて、前日の大学入試センター試験の答え合わせをしていたところ、急に聞いたことのない「ゴー」という地響きと共にガタガタと家が揺れました。

滅多に地震の無かった神戸だけに久々の地震だな・・・と思った瞬間、 体感したことのない縦揺れが!!一瞬で停電し、本棚から飛び出た本が体の上に降ってきました。あまりの揺れのすごさに全く身動きがとれず、数十秒間・・・ものすごい重低音とガラスの割れる「ガシャン」という音だけしか聞こえない状態でした。

揺れが止まり、部屋を出て家族の無事を確かめようと名前を呼んでいたのですが全く返事がありませんでした・・・・暫くすると両親が部屋から出てきました。実は両親も「大丈夫か?」と叫んでいたそうですが、地震の重低音がすごくて一瞬難聴状態になっており、お互いに声が聞こえにくい状態になっていたようです。

地震の大きさを実感したのは外に出てからです。外に出るとまず目に入ってきたのは西の空が真っ赤になっていたことです。あちこちで火災が発生していたからです。また、マンションの門も倒れていましたし、近くの川の水も道に溢れていました。明るくなってから食料を買いに出ると、家屋、ビルの倒壊、折れた電柱、道路のひび割れetc見たことのない恐ろしい光景を目にしました。「震度7」もう2度と体感したくない揺れです・・・・

電気は1日で復旧したものの、水道とガスは約2ヶ月間全く使えませんでした。水とガスのありがたみを感じたのはこのときが初めてでした。水や食料が不足した時の人々の振る舞い(卑しさ)や助け合いの尊さetc震災に直面した人々の様々な「行動」を目の当たりにすることによって、学ぶ事も非常に多かったです。

それよりも何よりも改めて実感したのは命の大切さです。
昨日の報道で忘れかけていたものを思い出した気がします。


[Web全体に公開]
| この記事のURL
皆さんこんばんは!

いよいよ大型台風4号が接近してきましたたらーっ(汗)
風はそんなに強くはないものの、朝一のレッスン時から激しい雨でびしょ濡れにがく~(落胆した顔)しかも次々とレッスンがキャンセルになり、午後は強風対策のために椅子を縛ったりして台風に備えました。しかも、作業中はそんなに雨が降っていなかったので普通にレッスンできたな〜という感じで本当に残念でしたむかっ(怒り)

でもいいこともありましたexclamation×2
アカデミーに戻ると、江連さんが安原さん、太一郎、晴雄、真琴らに熱血指導していましたぴかぴか(新しい)話を聞きながらしっかりメモをとって、またまた素晴らしい江連語録をGETしました!それにしても何回話を聞いても、江連さんの引き出しの多さには毎回感心しますぴかぴか(新しい)彼の頭の中が何次元なのか見てみたいものですうれしい顔
[Web全体に公開]
| この記事のURL
皆さんこんばんは!

猛烈な台風が本土に近づいていますね・・・
このままの進路だと明日は大雨で、日曜の午前は暴風雨がく~(落胆した顔)
レッスンが忙しい土日に暴風雨とは本当に悲しいですね涙

小学生の頃は、台風が来ると警報が出て学校が休みになるので楽しみでしょうがなかったのですが、今は進路が変わることを祈るばかりですたらーっ(汗)

それにしても、ここ数年台風の威力がどんどん増してきているような気がします。
これも温暖化の影響なのでしょうか・・・・
将来はどんな威力の台風が出てくるのか、想像するだけでも恐ろしいですねむかっ(怒り)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
皆さんこんばんは!

今日は久々に香織とトレーナーの峰さんが来校しました。
といっても、香織は体の調子が悪くて今週は療養するとのことで、トレーナーの峰さんに入念にケアをしていただきました。ケア後は体の痛みも取れて動きもよくなったので本当に安心しました!しかも峰さんの話では、体の状態も思ったほど悪くないとのことでホッとしていますぴかぴか(新しい)

これでプロテストに向けてしっかり調整できそうです![力こぶ]
明日は大介も来校します。彼も近々プロテスト(2次)を控えているので、明日は仕上がり具合をチェックするのが楽しみですぴかぴか(新しい)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
皆さんこんにちは!

僕はよく周りから「真面目すぎ」と言われます。

・自分の中で決めたことは絶対に曲げない
・人の信頼を裏切るようなことはしない

僕は上記の2つのことを特に気をつけており、その他の事に関しては臨機応変に自我をコントロールしながら生きているつもりです・・・・

昨日は、友人との付き合いの中で自分の意志に反する「誘惑」と直面する機会がありました[ドクロ](具体的には書きませんが)僕は絶対に自分の意志を曲げたくなかったので、かたくなに拒否したのですが、そうなると場の雰囲気にそぐわないというか「ノリ」が悪いということで、「何でそんな真面目なの??」という話になったのですがく~(落胆した顔)

自分の中で絶対にタブーと決めていること・・・・それを普通にできてしまう人たちとの付き合いの中では、逆に僕の真面目さがタブーとなってしまうのは辛いことですたらーっ(汗)人付き合いも大切ですが、やはり自分も曲げられない・・・・もちろん曲げなくて良かったと思っていますがうれしい顔

それよりも、こうやって色々と考えたり悩んだりする事があるのは、脳が発達した人間ならではのこと・・・もちろんこれだけの文明を築いてこれたのも脳のお陰ですが、悩んだり辛い時は本能のみで生きる他の動物に生まれたかったと思うことがあります(笑)

[Web全体に公開]
| この記事のURL

20件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 >>