今日は、午前中、選手達のスタートを見送ってから神戸に帰ってきました。

しかし、ヒデ(星野英正)のこんなに悪いスタートは記憶にありません。
今朝の練習で昨日まで出来ていたことが急にできなくなってしいました。
フェース・体の向き、ボールの飛んでいく方向ともにバラバラで1日でこんなにも変わってしまうのか、ボクも理解できません。
今日も宮崎に残ってチェックしたかったですが、仕事があるので帰って来なければならず残念です。でもここ最近キャディがかわり、明るく元気のいいキャディなので、なんとか明日巻き返してほしいです。

そんな中、ヤス(今野康晴)は、厳しいスタートを切ったものの、残り10ホールで7アンダーと驚異的なゴルフでした。このままの勢いで明日からも戦ってほしいです。

明日からは女子のエリエールも始まります。
桃子・しのぶともに応援よろしくお願いします。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は、ヒデのプロアマと、ヤスの練ランについて回りフルにチェックをしました。

ヒデは昨日より脚の使い方が良くなっているし、ヤスもボールポジションが良くなっていました。わーい(嬉しい顔)

本人達の気持ちも前向きなので、本番では良い流れも来そうで楽しみです。
寛も良い練習をしているし。 皆さん、チーム江連の応援よろしくお願いしますexclamation×2

招待選手はというと、やはり身体が大きく力強いですね。
まさに、心技体!

石川遼くんはというと、思っていたよりも実は身体がしっかりしていました。
アカデミーのジュニア達も遼くん負けないよう、頑張ってもらいたいと思っています。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は、ヒデ(星野英正)と、今週ウェイティングで宮崎に来ている寛(岩田寛)のハーフラウンドをチェックしました。

寛は今週出場できるかわからないからか、伸び伸び絶好調といった感じでした。

ヒデは、練習場とコースだと微妙にズレがあるらしく不安そうでした。
下半身を使い切ってあとは自信を持ってやってもらいたいです。

久々に練習場でチェックしたヤス(今野康晴)。
少しボールから離れていたので、ボールポジションを微調整しました。ボク個人的にはいい感じになったと思いますが、あとは感覚派のヤスがどう修正するか、楽しみです。

そして、今週も出場する石川遼くん。
練習場の端で打っていたところを見つけ、スウイングを撮らせてもらいました。
テレビでは線が細く見える遼くんですが、実際は結構いい体で、ステインガーも打てるし、うちのジュニアたちもウカウカしてられないなぁと思いました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

皆さんこんにちは。わーい(嬉しい顔)

ボクは今日、ヒデのボールテストに付き合いました。
フェニックスカントリークラブ・トム・ワトソンコースの1ホールを貸し切ってのテスト。
貸切なので、風に対する向きや距離といった、普段あまり出来ない練習を沢山でき、ヒデは快調に仕上がりました指でOK

今週は、去年風邪で悔しい思いをしたので、その思いをぶつけてホストプロとしても頑張って欲しいです。

ボクも海外選手のいい所を沢山見てきたいと思います。わーい(嬉しい顔)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は、リハビリラウンドに行ってきました。

メンバーは、太一郎(清田太一郎)・芳賀(芳賀ゆきよ)・理子(東尾理子)とボクの4人。

太一郎はさすがアジアツアーを戦い、QTサードもなんなくクリアしただけはあります。
久々に見ましたが、予想以上にうまく立てていました。

ボクはというと、疲れからか体のキレはもちろん無く、でもバランスはまあまあといったところでした。

最近、うちで練習し始めた女子の二人はアカデミーではいい感じになったものの、コースに出るとイメージがまだまだできていないようです。
ポジションもしっかりはまっていないし、足もうまく使えていませんでした。
体をうまく操作できることが基本中の基本。しっかり頭にいれてもらいたいです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

30件中 16~20件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 >>