現地より報告です!
しのぶの調子は、さほど悪くも無く調子が良いって事も無く、ま〜ま!!!ってところです。

ショットはまずまずのレベルまで仕上がってきているので、グリーンを外したときのアプローチと決め所のパターをシッカリ打てるかに掛かっています。
今日は18ホールを回りましたが、バックナインは2バーディー・1ボギーの1アンダーでしたわーい(嬉しい顔)


ほぼ全てのホールのグリーン周りは強烈なラフなのでアプローチを入念にチェック!



練習グリーンで藍ちゃんと雑談するしのぶ



グリーンの隅で入念にパターのチェック



子供からサインをねだられていました。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
メリーランドにあるブルーロックGCより速報です。
(ニュージャージーではありませんでしたわーい(嬉しい顔)

球筋調整中のスイング「ボールの弾道とアドレス時の目線のチェックを必死で行うしのぶ



レンジに置いてある練習用ボール



取材陣に取り囲まれるしのぶ



やっと戦える準備が出来たぁ〜!!ってかんじです。
明らかにアイアン&ドライバーの高さが変わってきて、パッティングもアドレス&距離感が良くなって来ています。
コースも難しいホールが多いので、如何にしてボギーを打たない様にするかが大きな鍵になりそうです。
毎日2アンダーでトータル8アンダーが優勝圏内って感じでしょうか?

ちなみにスタート時間は7:59 AM
Shinobu Moromizato
Louise Stahle
Libby Smith
[Web全体に公開]
| この記事のURL
さっそくニュージャージーから写真を送ります。









[Web全体に公開]
| この記事のURL
ニュージャージーに無事到着exclamation×2
しのぶと合流しました。
久しぶりの再開でしたが、さすがにチョット落ち込んでいました。
無理もないですかね、結果がなかなかついてこないし涙

ゴルフの状態を確かめました。
正直言って、ビックリしましたがく~(落胆した顔)けっこう状態は悪いです。
精神的にはボクが着てからすこし落ち着いたようですが、
しのぶらしい球がぜんぜん出ていませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

しか〜し大丈夫です。いいアイディアひらめきが浮かんじゃいました。とりあえず、調子が悪くても全米女子オープンの最終予選を通過できるように張り切っちゃいます。

と言う訳で重要なのは皆さんの応援ですexclamation×2exclamation×2マジですひらめき
師弟で力を合わせて頑張りますのでよろしくお願いします
ぴかぴか(新しい)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
本当に忙しい毎日です。
でも、全国各地、愉快なゴルファーのみなさんとお会いできるのは、楽しいものですね。
富山では、日本女子アマにも出場した、大変、素晴らしい女性ゴルファーと出会いました。彼女ばかりでなく、ゴルフに対して非常に真摯なことに大変、感激しました。




石川・金沢はさすがに古い町ですね。
芸妓さんにお会いしたので、思わず写真を撮らせてもらいました。




ついでに「桃功」という看板もあったので、撮ってしまいました。


あと石川で一番面白かったのは、この写真



それから3月まで江連忠ゴルフアカデミーの研修生だった藤田と、片山津GCで久しぶりに会いました。
3月いっぱいで六甲のアカデミーを出て、地元の石川に戻って研修生として頑張っています。
片山津の白山コースは一昨年の日本オープンの会場であり、また今年は女子のプロテストが加賀コースで開催されます。
今年もアカデミーから何人か最終テストを受ける予定で、そのときは、藤田が力になってくれるでしょう。
藤田も頑張っていて、そのことが嬉しいです。



【事務局より】
と、そんなコメントを残して、江連はアメリカへと旅立ちました。
全米女子オープンでは、しのぶのバッグを担ぐ予定でいます。
そして今週はホームコースである六甲国際GCでのサントリーオープン。
気持ちよく日米同時優勝といきたいですね[乾杯]
[Web全体に公開]
| この記事のURL

41件中 31~35件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >>