TEAM EZUREのメンバーの面々が、普段どんなことを考えているのか、また感じているのか。そういうことを知るにあたって、このブログは非常に役立っています。
思えば昨年、70台の後半を叩くのが普通だった桃子が、一気に60台をバンバン出せるようになったひとつの理由に、このブログがあったと思います。当人としては最低でも1日1回、ゴルフのことを考える。それを文字にしてアウトプットする。もう一度読み返すことでインプットし、さらにその情報の精度を高めていく…。コーチとしても、選手がどのように考えているのか、感じているのかがわかるために、非常に指導がやりやすかったのは事実です。

さてさて個人的な意見ですが、桃子をはじめ、このブログ、結構面白いものが多いと思うんです。たとえばユミ姉とかペインとか、あるいは毎日欠かさず書いている井殿とか。

どうぞみなさんも訪問してやってくださいねうれしい顔るんるん
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・北海道へ!
2006年08月30日  [Web全体に公開]
・明日も講演会があります。
2006年08月29日  [Web全体に公開]
【閲覧中】個人的な…
2006年08月28日  [Web全体に公開]
・JC講演会、大満足!
2006年08月28日  [Web全体に公開]
・JCさん講演会
2006年08月27日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. bytaka on 2006年8月28日 @21時23分

    江連さんに質問exclamation&questionexclamation&question



    チームのスタッフの皆さん方のブログもチェックされていますかexclamation&question

    また、そのスタッフのブログに対してのファンからのコメントも読んでいますかexclamation&question



    時には辛口のコメントもしてしまいますが、江連さんの思考言動に共感できる部分が多く、チーム江連全員に活躍してもらいたいのです。



    ゆみ姉の声援もあるので、江連さん自身も選手としてガツンといきましょう音楽音楽フレーフレー江連るんるんるんるん

  2. byトルティーヤ on 2006年8月29日 @12時07分

    いつも拝見しております。このブログのおかげで、まだまだ3年足らずのゴルフ歴ですが、80台を出せるようになりました。そのきっかけである桃子プロのリゾートトラストでの観戦で、フォームの美しさ、ドライバーの飛距離、アイアン特に、ミドルアイアンのスピンの効いたショットなどなど。魅せられるものを感じました。それ以来、彼是5試合程観戦させていただきましたが、本当に成長されていると思います。自分自身も桃子プロの頑張りや、江連さんのブロクによって、充実した日々を送っているように改めて感じます。

     先日のヨネックスでの事ですが、エントリーしなかった他のプロや、2試合目で棄権した選手が多数出たなかで、桃子Pはほんとうに、頑張ってました。見ているかぎり体調的にもかなり辛かったと思います。成績は、本位ではなかったと思いますが、桃子Pの頑張りに江連さんからも誉めてあげていただければと思います。これからも楽しみに拝見させていただきます。