青森にいます。
最終の飛行機で帰れないため、本日も三沢泊まり。
明日、朝一番の飛行機で東京に戻り、1本打ち合わせをして、午後にはチャレンジツアーGDOカップ参戦のために、水戸へと入ります。

さて青森ですが、非常に真面目な方が多かったことに頭が下がりました。
正直にいいますと反応が少なく、「楽しんでいるのかな?」と不安になったりもしたのですが、みんなが一生懸命、ボクの話を聞き、また実践しようという姿には心が打たれました。

今回は青森テレビの取材が入ったために、朝の6時半から撮影開始という、非常にタイトなスケジュールだったのですが、スタッフのみなさんが非常に真面目で一生懸命なために、気持ちよく仕事ができました。
また撮影の合間に、青森県立六戸高校ゴルフ部の選手がラウンドに訪れ、楽しいひとときを過ごしました。
青森といえば、先々代の若乃花に始まり、数多くの横綱を輩出している土地柄ですが、その根底には真面目で純朴な県民性があるのだと思います。六戸高校の諸君も、その真面目さで全国に、世界に通じる選手になって欲しいですね。
確かに冬は練習しにくい環境かもしれませんが、しかし限られた「いま」を大事に、逆にそれをいい選手になれる環境としてとらえてください。
東京生まれのボクなどには、スキーやスケートのできる環境は、ゴルフに大事なバランスを養う上で非常にいい環境とも思いますから、周囲の大人のみなさんもそうした環境を生かした選手育成、人間育成を考えてくれたらなあと思います。
非常に楽しい1日を過ごせましたわーい(嬉しい顔)




元能代工業バスケ部の佐藤君。身長2m。番組スタッフとして、一生懸命、汗をかいてくれました。放映は10月7日、午前11時からだそうです。



司会の堀さんです。

さて、初優勝の期待のかかったしのぶ、桃子ですが、ともに4位タイ
結果は優勝こそできませんでしたが、確実に力をつけていることは確かです。
また藍ティこと吉田藍子ですが、3日間ボギー先行の苦しい展開ながら、我慢我慢でスコアを伸ばしてのフィニッシュと、底力をみせてくれました。

まだまだ未熟な選手たちですが、みなさんの応援だけが頼りです。
今後とも応援、よろしくお願いします。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・GDOチャレンジ、プロアマ
2006年09月19日  [Web全体に公開]
・水戸入り
2006年09月18日  [Web全体に公開]
【閲覧中】真面目の国
2006年09月17日  [Web全体に公開]
・岩手県にて
2006年09月16日  [Web全体に公開]
・祝、プロテスト合格
2006年09月15日  [Web全体に公開]

7件のコメント


  1. bytaka19660804 on 2006年9月17日 @20時31分

    [怒]こらっ 江連君[びっくり2][びっくり2][ガイコツ][怒]



    2mの佐藤君との写真と、美女の堀さんの横での写真を比べると、目は細くなって、目尻も下がり、鼻の下が伸びているぞ〜あせあせ(飛び散る汗)



    まあ、正常な男性だから仕方がありませんネ指でOK



    私もその状況なら同じかもしれません[チュウ]たらーっ(汗)

  2. byおじゃマンガ on 2006年9月18日 @0時13分

    しのぶちゃんテレビに映ってたけど びっくりするスイングだね

    オーバースイングでハイフィニッシュなの?

    ちょっとありえないなあ・・・って

    きっと足の裏にあまり力が入ってないんでしょうね

    思ったより現実離れした感じを受けました

    さすがマンガの世界だけの事はあるなと・・

  3. byぱじゃマンガ on 2006年9月18日 @7時39分

    初めて横峯さんやアニカにポーラのスィングをみた時

    にありえないと思いましたがそれが個性だし結果も出せているのでイイじゃないの?

      変な理屈で行くとゴルフ殿堂入りの人達は

    みんーな同じスィングしている事になるね。

     足の裏に力が入っていて予選落ちより

    スタンレー以降、連続で好成績を出してるんだから

    それでいいのじゃない。

     別に決まりがある訳でも無いだろうし。

    それが現実です。

    あのね、ここだけの話だけどね、

    現実はネ、マンガより小説よりも奇なんですよ。

    知ってました?

  4. byしのちん  on 2006年9月18日 @12時38分

    4位タイ[キラキラ星2]まあまあ〜です〜[クラッカー]

    しのぶちゃん、桃子ちゃん、上位に繰り出してきてますね[テンション上][キラキラ3]頑張れ〜ぴかぴか(新しい) 

    若手が頑張ってる中で以前、江連さん指導した福嶋さんが、逆転優勝できました[キラキラ星1][マル祝] 私がゴルフをやりだした頃は、全盛期だったでしょう。飛距離を武器とした福嶋さんの活躍も楽しみですねウィンク



    日々、忙しいですねたらーっ(汗)。青森から東京〜水戸ですか飛行機GDOカップに参戦とは・・exclamation&questionもしかしてexclamation&questionプロゴルファーとして出場してるんですかexclamation&question見てみたいな〜[ハート2]江連さんのコース攻略姿目がハート[ハート2]

     

    さてと〜私ゴルフ練習行って来ます走る人 






  5. byごじら on 2006年9月18日 @15時03分

    江連P

    日々の激務お疲れ様です。



    桃子P、しのぶPなかなかのFinishで何よりです。

    特に最近の桃子Pはすごいですねぇ!

    どんどん惹かれていきます。

    ここまで急激に進化する桃子Pを育ててる江連Pはすごい人なんだと思います。



    チャンスがあればレッスンとは言わず、お話だけでも聞いてみたいものです。

    しかし現実は、遠く中国駐在中で、江連Pの講演に伺うことも、アカデミーにお邪魔することも出来ませんが、いつかきっとその時が来ればと願いつつ・・・



    実は同世代なんですよ(68年生まれ)。

    同じ世代の人が、こんなにすごいことされてると言うことは、自分のケツ叩きにもなります。

    僕もゴルフも仕事もプライベートも全力投球で頑張ります!


  6. by真実一筋 on 2006年9月18日 @23時56分

    パクリはやめて下さい

    屁理屈&揚足取りもお止め下さい

    くだらない釣りも飽きました

    あなたと会話する気は全くありません

  7. byマクリーン on 2006年9月23日 @18時28分

    君は英語がダメでおどおどしていたが、女性を教えるときだけはなぜか生き生きしていたね。ところでその写真の手は何かな?どうも君はいかんね・・・。