日本女子オープンが始まりました。

いよいよ、という感じで、選手よりもボク自身がドキドキしていた1日でした。
会場の大きなスクリーンには、昨年のこの大会のNHKで放映された画像が流されていました。ちょうどボクがしのぶのキャディをしているシーンが流され、
「ああ、もう1年になるのか?」

と思う反面、
「この1年、ボクたちはどれだけ成長できただろうか?」

と、考えさせられるきっかけになりました。
それにしても独特な雰囲気。唇が乾いて仕方ありませんが、でもこの緊張感はたまりませんね。

今年はしのぶに桃子に舞衣子に、そして10月からアカデミーへの入校を希望している竹村真琴と、我がアカデミー関係で4人が出場する、とっても賑やかな大会になりました。
結果の方はしのぶがイーブンで8位タイ、舞衣子が3オーバーで41位タイ、桃子は後半踏ん張って5オーバーの65位タイ、そして竹村妹は8オーバーの89位タイ。
みんなそれぞれ課題と、自分にとっての目標や目指す姿を再確認する初日になったものと信じています。

それにしても朝4時半起きは……眠いです!

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・流れ
2006年09月30日  [Web全体に公開]
・1日早いバースデー
2006年09月29日  [Web全体に公開]
【閲覧中】独特の雰囲気
2006年09月28日  [Web全体に公開]
・3人の練習ラウンド
2006年09月27日  [Web全体に公開]
・バンカー作り!
2006年09月26日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. byチャンチャン on 2006年9月28日 @21時55分

    チャンチョンで決まりだな

  2. by8マン on 2006年9月28日 @22時24分

    先生〜お疲れさまっす!

    今はドイツ(ミュンヘン)に来ています。



    今日の初日のラウンドは4人それぞれ思い入れを持ってのラウンドだったでしょうね。

    その中でしのぶの表情がGDOのフォトグラフでは明るく写っていてホッとしています。

    中嶋弟とのコンビで普段通りの雰囲気で良さそうですね。

    明日から桃子には巻き返しを麻衣子にはもっと上をそしてしのぶには優勝争いを期待してしまいます。



    ドイツ・ミュンヘンからスコアー速報見ながら応援しています。

  3. byのり on 2006年9月29日 @3時34分

    江連さん、「10月からアカデミーへの入校を希望している竹村真琴」って・・・まじ・マジ・ほんとまじですか!!!!!!!!!!!!!!

    いや〜嬉しい〜っ!!実は私、まこちゃん姉妹のブログで、「六甲の江連さんなんかいいんじゃないですか」って書いたんですよ。

    超かわいい、期待の女子選手がチーム江連に仲間入りですね。嬉しい限りです。ぜひ、日本ナンバーワンのコーチ江連さんのもとで、大きく成長してほしいと心から期待しています。しのぶちゃん、ももちゃんのコーチも大変でしょうが、ぜひキャワイ〜イまこちゃんをごひいきに指導してください。(笑)

  4. by金田久美子 on 2006年9月29日 @11時56分

    ゎたレのレ+つ どぉですカ?