今年ももうあとわずかとなりましたが、プロや生徒たちみんなが成長できた1年になったと思っています。
そんな中、なかなか表にはでませんが、ジュニアたちが目覚しい活躍をしてくれた1年でもありました。

関西小学生で優勝した圭太

はじめての全国大会に出場した小3の奏

TSURUYA CUP・ジュニアで唯一のアンダーパー優勝の豪


など、今後が本当に楽しみなジュニアたちばかりです。

これからも両親やまわりの人への感謝の気持ちを忘れず、成長してほしいですわーい(嬉しい顔)
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・GRADE.GOLF
2006年12月18日  [Web全体に公開]
・太一郎旋風!
2006年12月17日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ジュニアたちの活躍
2006年12月16日  [Web全体に公開]
・取材
2006年12月15日  [Web全体に公開]
・感謝
2006年12月14日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. by匿名 on 2006年12月16日 @20時10分

    親も、ジュニア育成に関わる方々に感謝の気持ちを忘れないで欲しいと思います。

    ゴルフはコーチに任せて、エチケット、マナーは親が厳しく教えて欲しいですね。


  2. byIK on 2006年12月16日 @21時37分

    12月15日六国で、江連先生のスイングを始めて見せて戴きました。模範になる華麗なスイングで、非常に参考になりました。又、もう少し打ってほしいとの要求にこころよく応じてくれました。気さくな方で親しみを感じました。ありがとうございました。68歳ですが、もう一度初心に戻り、来年はスクールに入学する決心をしました。又お会いする日を楽しみにしております。