プロミス2日目終了。

しのぶには今まで長い間、教えてきたと信じ、それができるようになっていると信じていたんですが、試合中は予想以上に手打ちであることにガッカリ・・・あせあせ(飛び散る汗)
たまたま今日だけできなかったのかもしれませんが、それにしても非常に手打ちexclamation×2
常日頃から、体重視で上半身とクラブは芸術的な動きをしろと言っているのに、手打ちexclamation×2exclamation×2
多少の感覚、さじ加減程度は手の力が加わるのは仕方がないとしても今日のしのぶは、すべてのエネルギーが手の力によるものでした。
ラウンド後に30ヤードの柔らかいショットを打って見せたところ、自分との違いに気付き納得していました。

ここ何試合か優勝争いはしているものの、勝てない理由としてはアプローチが自由自在じゃないことexclamation×2exclamation×2exclamation×2

特に女子のゴルフは流れが大事でいかに自分にいい流れを持ってこられるかが、勝負の分け目になると思います。
それだけに、展開を良くも悪くもしてしまうアプローチはとても重要、それが手打ちでは勝負どころで距離感がでません。
まずはここからやり直しです。


桃子はトゥデイ・ノーボギーの3アンダー。
しかし、パットが全く入らなかったとのこと。
エースキャディのノリ・ラッキーキャディのグッチ・コーチの僕でその原因を徹底追究してきました!!明日にこうご期待です。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・大移動
2007年06月25日  [Web全体に公開]
・桃子2位。
2007年06月24日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ギャップ!
2007年06月23日  [Web全体に公開]
・プロミス初日
2007年06月22日  [Web全体に公開]
・月刊
2007年06月21日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. byサル on 2007年6月23日 @21時44分

    ガッカリですが。う〜ん、プロは厳しいですね。

    一般社会なら、こんな時こそいい所をを褒めて伸びて欲しいと思うとこですが、、

    しかしそこは、弟子への愛情深いからこそ厳しいコメントなんですよね。

    今はいろんな面で頑張り時。頑張れ!!!

  2. byまーちん on 2007年6月23日 @22時14分

    手ごわそうなラフからのショット

    ナイスリカバリーもあったけれど。。。

    芸術的な動きではなかったのですね。

    プロをコーチするプロの言葉。

    とっても勉強になります。

    私も早速練習場へいきました。道険しです。。。。



    それからあつかましいお願いですが、

    アマチュアからの言葉もしのぶプロにお伝えください。

    「なんとなく強そうなオーラを感じました。

     ショートヘアも似合っていて

     魅力的でしたよ。」と



    岡山から2時間かけて応援にいったしのぶファンより




  3. bymikichin on 2007年6月23日 @23時36分

    お疲れ様です。

    今日は、昨日の違ってとても良いお天気で気持ちが良かったですね。

    師匠として、しのぶさんのこと誰よりも理解しているだけに、歯がゆい思いだと思います。

    何が不調の原因かわかったってことをプラスに転じて、明日へつなげていってください。

    桃子プロ、しのぶプロ、そして江連さんのこと、応援しています!


  4. byojisann on 2007年6月24日 @8時29分

    おはようございます。

    西の岡山では雨は小康状態です。

    手打ちでも、悪くても、予選落ち

    しなかったのはたいしたもんじゃー

    ないですか。

    チームなんだからお互い声を

    掛け合うなどほしいですね。

    元気を付けるようにお願いします。