事務局より、先ほどプレーを終えたばかりの江連プロから携帯電話が入りました。

江連プロ
「リンクスの難しさを味わうこととなった2日目でした。
バンカーに入ることが即ペナルティになってしまう桃子にはいままで味わったことのない状況。
風が強くなると、コースが選手を育ててくれるなどというレベルではない難易度の高いプレーが次々と要求されます。
そうなると文字通り地上戦となりますから、ようはイマジネーション、想像力の勝負となります。
この聖地で戦い抜くには、嫌な顔をすることなく、心を強く持ち、常に平常心で謙虚にプレーすることでしょう。
そのゴルフの基本を全てのプレーで必要とするわけですからこのコースは偉大だと思います。
今日の状況のなかでは桃子もよく堪えたと思います。
明日からですが、最高のゴルフを引き出すことができればまだまだ応援してくれている方々をワクワクさせるところまで行けると思います。
深夜まで大変だと思いますが、応援よろしくお願いします。」


とのことでした。
初メジャーでとりあえず予選通過し、いよいよ決勝ラウンドに進みます。
江連プロ、桃子プロともに死力を尽くして戦うと思います。
熱い、熱い応援をよろしくお願いします。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・事務局より
2007年08月05日  [Web全体に公開]
・聖地の風に悩まされ
2007年08月04日  [Web全体に公開]
【閲覧中】現地より〜2日目プレー終了後〜
2007年08月04日  [Web全体に公開]
・現地より
2007年08月03日  [Web全体に公開]
・事務局より〜②
2007年08月02日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. byGON on 2007年8月4日 @9時18分

    13Hのバンカーショット、岡本綾子さんのラウンドレポートで、江連さんの的確な判断、冷静な指示に、改めて感服しました。

    右後方にしか出すことのできない状況で、あの選択は間違っていなかったんですね。正面に向かって打とうとしていた桃子プロを諭すように、

    「落ち着いて打てば大丈夫だから。自信を持って」

    とか(たぶん)言っている江連さんの言葉に、すごい師弟愛を感じましたうれしい顔

    チームとして戦っている姿に感動しました。

    決勝ラウンド、がんばってください。

    日本から応援しています指でOK

  2. byミスった関西 on 2007年8月4日 @10時31分

    お師匠様のコメントに胸が一杯になりました。師弟で素晴らしい経験を楽しんで下さい。天の時、人の縁、ゴルフの神様の導きに感動しています。

  3. byいとう on 2007年8月4日 @15時47分

    今朝も二時前までテレビの前でがんばっていましたが、五時おきの仕事だったので泣く泣く寝ました。



    明日からの決勝ラウンドに、今日の教訓が生かされ、爆発する姿を期待しています。



    明日も五時おきですが、仕事(運行)に支障が出ないように気を付けて応援します。