桃子、プレーオフで負けてしまいました。

非常に残念ですが、18番ホールのボギーがやはり痛いです。

しのぶ・亜紀も最後まで優勝争いしてくれて、よくがんばったと思います。


ボクも今日は山梨で仕事でしたが、結果が気になって仕方なかったです。
そして今日、山梨で「上田桃子ちゃん」に出会いました。




これで、「桃子の優勝まちがいない」と思ったんですが・・・。


今から東京に移動し、長崎に向かいます。

いよいよ男女共に終盤戦、みなさん、これからも期待してください!!!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・成長。
2008年09月23日  [Web全体に公開]
・長崎は今日も♪♪
2008年09月22日  [Web全体に公開]
【閲覧中】残念!
2008年09月21日  [Web全体に公開]
・あいかわらず・・・。
2008年09月20日  [Web全体に公開]
・体調が・・・。
2008年09月19日  [Web全体に公開]

6件のコメント


  1. by源さん on 2008年9月21日 @19時31分

    桃ちゃんは残念でした。18番のティーショットから問題発生でしたね。ラバとタラはいつもありますが、ここぞのところでたらーっ(汗)  不動選手も他の若手も皆世界を狙う桃ちゃんにとっては競争相手ですよね。日本ツアーでも世界と戦っているのと同じと思います。あ、それから、アメリカの三貴Pとりあえずおめでとうございます。

  2. byながぐつ on 2008年9月21日 @19時51分

    江連先生、お疲れさまです。体調は回復されたのでしょうか。山梨から明日は長崎ですか、病み上がりの体で獅子奮迅の働き、ほんとに敬服します。



    桃ちゃん、本当に残念でした。僕は明日の伊丹での仕事のため、大阪のホテルにチェックインしてすぐさまインターネットで結果を確認し、プレーオフで不動プロに破れたことを知りました。新幹線で移動中の時に見たときは、まだ新崎プロと3打差ついていたので、よく追い上げて、試合を盛り上げてくれたと思います。



    しのぶちゃん、亜紀ちゃんも頑張りました。トップ5にチームEZUREから3人も入ったのですから、立派なものじゃないですか。今度会ったら、是非3人を誉めてあげてください。



    男子も含め、これからもチームEZUREが、プロゴルフ界を牽引していくことを、心から願っています。

  3. by前田 on 2008年9月21日 @21時32分

    江連れさん、



    教え子がご活躍で何よりです。スイングやスコアはすばらしいようですが、テレビで拝見しているとプレー態度はあまり感心できないような気がします。特に上田選手。今日は勝てなくてよかったのではないでしょうか?



    精神面でのコーチングも江連れさんには期待しています。

  4. by豪快帝王 on 2008年9月21日 @23時07分

    江連先生、こんばんは。



    今日は、桃子プロ・しのぶプロ・亜紀プロ、皆さんそれぞれが勝利まで後一歩のところまで来ていただけに、とても惜しかったですね。



    天気のことを言っても仕方がないのですが・・・。

    いよいよ!という時の雷雨サスペンデッドに、大きく足を引っ張られた気がします。



    勝負への集中力の持続と、ウォームアップされていた身体の維持は、とても難しかったのでは?と、素人ながらに何とも恨めしい雨でした。



    優勝された不動プロの強さ・実力の高さに勿論異論はありませんが、"それも含めてゴルフ"と言うのは、あまりに安易で厳しいかと・・・。



    チーム江連の3プロ、それからプレイオフに残った新崎プロには、是非そのままプレーに臨ませて差し上げたかったです。


  5. bymoonlight on 2008年9月22日 @5時14分

    昨年同様にホント惜しかったですね。

    シーズンが変っても週が変っても強さを維持するって事は

    本当に大変な事だと思います。

     TV観戦でいつになく柔かい表情の桃ちゃんだったので

    コレは行けるゾって思ったんですけどネ。

    あの表情は疲れているのでしょうか?

     おお、これはひょっとして・・とファンに期待感を持たせる

    こともトップスターの証だと思います。

     その意味ではとても楽しませていただきました。

    翌々週のメジャーではDチャンプのしのぶPと最終日最終組の同門対決なんてのも見てみたいですね。


  6. byこのも on 2008年9月22日 @8時33分

    親御さんの氏名も入ってますので

    個人情報は

    削除した方が良いと思います