さあ、社会人になった便所三郎。今まで経験した事のない荒波にもまれています。毎日、毎日、キャッチに行きますが、誰が熊みたいなホストに付いて行くでしょうか。しかし、便所三郎の無償の愛が伝わり、入社三か月で初めてお客さんを連れて行くことに成功しました。しかし、お会計の時に便所三郎は愕然としました。「これは無償の愛じゃない。」そうです、お客様から、お代をいただいていたら、それは無償ではありません。便所三郎は、壁にぶつかっていました。そこで腐らないのが便所三郎。持って生まれたうたれ強さで、その難局を打破しました。そう、デイトレードです。柏さんからもらっていた、月々千円のお小遣いと、高校の時にやっていた清掃の仕事で溜めた百万円を手に、便所三郎は、兜町に乗り込んだのでした。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
便所三郎は、高校四年生になっていました。便所三郎は、高校入学からメキメキと学力をあげ、今では東京大学にうかるほどの学力になっていました。しかし、便所三郎はセンター試験の当日、新宿歌舞伎町にいました。「無償の愛、無償の愛」ブツブツと呪文を唱えるように歩いていました。「愛」突然大声で叫びました。そこにあったのは、ホストクラブ愛、でした。便所三郎は、迷わず愛の門を叩きました。しかし、便所三郎の容姿は、熊の様に毛むくじゃら、手は、野球のグローブをはめている様でした。対応に当たったホストは、「君にホストが勤まるのかい?」との質問に「勤まるかはわかりません。ただ、私はここで働かなければならないのです」と答えました。その面接を見ていた、I田社長が笑いながら便所三郎に言いました「愛は、来るものは拒まないから、頑張ってみなさい」こうして、便所三郎の就職先が決まりました。さあ、便所三郎の話、次回は、いよいよ社会人編。この続きは、私にもまだわかりません。どうなる便所三郎。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
便所三郎は、高校生になっていました。昼は、ビルの清掃、夜は、高校生と二足の草鞋を履いて頑張っていました。便所三郎は、高校に入り、メキメキと学力をあげ、中間テストで学年で三番目になりました。十一人しかいない学年ではありますけど。しかし、これはすごい進歩です。入学試験では、名前の欄しかうめる事の出来なかった便所三郎が、学年で三番目に点数がよかったのです。しかし、それは当然の事でした。今までの遅れを取り戻すために、便所三郎は仕事の休み時間、通勤前、寝る前と、予習復習を欠かさなかったのです。毎日、毎日、勉強、勉強で時折何のために勉強をしているのかわからなくなる事もありました。けれども、便所三郎は世界平和の為に、自分は何が出来るのか?と自問自答を繰り返し、毎日の学問の励みにしていたのでした。世界平和の為に、石油の利権を争っている強国と戦争をしても、何も変わらない事を、今の便所三郎は、わかっていました。ある日、図書室で、本を読んでいた便所三郎。読んでいた本を机にたたき付け、「これだ」と叫びました。[無償の愛]

[Web全体に公開]
| この記事のURL
天下統一目前のこえだめ一家は、蝦夷の地にいました。しかし、そのまま天下統一はできませんでした。何故なら、便所三郎は知ってしまったからです、世界には、食べる事にも困っている子供たちがいる事を、明日生きて行くことが困難な子供たちがいる事を。自分は、なんと小さい世界で生きていたんだと恥じて、「今日から、こえだめ一家は、世界平和の為に活動する。嫌な奴は出て行って構わない」と声高に宣言しました。まず、今まで父親替わりに育ててくれた柏さんにあやまる事から始めました。しかし、便所三郎は中学に入ってから、勉強という勉強をしておらず、世界平和と言っても、何からやればいいのかさっぱり分からなかったのです。ここから、便所三郎は、苦しい勉学の道を志すのですが。時、既に遅し。中学三年の十二月から、受験勉強をした処で、焼け石に水。便所三郎は、家から近い定時制の高校に進学する事に決めたのでした。さあ、便所三郎は高校に行き、何を学び、考えるのでしょう。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
ガキ大将のヨシヤとの死闘で便所三郎は、人間として一回りも二回りも大きくなった。そして、こえだめ一家の名は全国に知れ渡るほどになった。そう、便所三郎は、不良になってしまったのでした。今まで、父親替わりに育ててくれた柏さんを、サッカー馬鹿呼ばわり。そこは、若干柏さんに非があったりもしたが、困っているお婆さんがいれば、おんぶして目的地まで連れていってあげていた便所三郎が、今では目的地の反対方向におぶって行ってしまう始末だ。先生を、お前呼ばわり。誰も手に負えない便所三郎とこえだめ一家。風林火山を旗印に掲げ、天下統一を目指していました。まずは、南の沖縄から攻めて行き、九州を制圧しようとしたこえだめ一家。そう、九州には、がばい、筑前りょう太がいたのです。こえだめ一家は片っ端からかつがれて、ガツンと行かれてもうボロボロです。しかし、便所三郎の檄により、なんとかがばい、筑前りょう太を倒し、九州を制圧。その勢いのまま、中国、四国地方、近畿地方までこえだめ一家は制圧してしまいました。勢いは止まらず、こえだめ一家は、中華人民共和国にも、触手を延ばしました。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

222件中 101~105件目を表示


<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >>