NESTAのセミナーに参加してきました。

今回のセミナーのテーマは「脚の機能解剖学」。
「脚」について、以前より深く勉強してきたのですが・・・・・・脚の骨、関節、筋を知るだけでも、なかなか気が遠くなりそうです(苦笑)。

しかし、関節の構造や筋の場所を知ることは、関節技やストレッチに繋がるので非常に面白い。
また、当然自分のトレーニングにも反映されます。

今後、「脚」以外の機能解剖学も是非受けたいですね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今年になって初となる「大和バー」が決定致しました。

2月27日(日)、
北千住にある「ダイニングバーカズ」にて、
17時〜23時まで営業です。
皆様のご来店、お待ち致しております!


「ダイニングバーカズ」
〒120-0034
東京都足立区千住2-65ー4
0338810322
[Web全体に公開]
| この記事のURL

メキシコでお世話になっていたブラック・テリーさんというルチャ・ドールがいます。

そのブラック・テリーさんの息子が、ルチャ・リブレのカメラマンとして活動されているのですが、四年前に撮って頂いた写真が日本のマスク職人を介して私のもとへ届きました。

これは、「シワタネホ」というメキシコの西海岸で試合があった時の写真です。
夜行バスでシワタネホまで移動し、試合後にそのまま夜行バスでメキシコシティに帰り、帰ったその日に二連戦という、かなりハードな思い出の一頁です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

コーヒーこぼした・・・・・・。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

昼食を食べていると、なんと私のみそ汁の麩がハート型をしておりました。

ちょっと嬉しくなり、せっかくですので写真を撮ろうと用意していると、

「なにお前、みそ汁食わねーの?」

みそ汁を前に何やらこそこそしている私に、近藤さんが話し掛けてきました。

「いえ、実はみそ汁の麩がハート型をしていましたので、写真に撮っておこうかと」

私がそのように答えますと、

「なに、お前のそのキャラ?むかつく!」

近藤さんはそうおっしゃり、今まで使われていた爪楊枝をみそ汁にほうり込まれたのでした。

・・・・・・ですが、これはこれで、ハートに矢が刺さってるみたいでアリですね(写真)。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

25件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 5 >>