朝6時にホテルを出発
ウォーミングアップを終えて8時のスタートです。

No5 ティーショット左の林の中、セカンドをレイアップして残り120yがピン左約8mを劇的に沈めてパー
No6 ティーショットど真ん中、セカンドがピン左手前2.5m ど真ん中から沈めてバーディー
No7 パ−3ホール、強烈なアゲンストの中ティーショットが少しショートして左ラフ、アプローチが寄り切らず4m 入らずボギー
No8 パー5ホール、ティーショット250y飛んで真ん中、セカンド3wが右に反れてラフ、残り130yが乗らず手前花道、アプローチピン手前4m、そこから3パットでダボ
No9 超難しいパー4でティーショット真ん中、セカンドがグリーンオンするも15mのロングパット、無難に2パットでパー

No10〜14まで耐えて耐えてパー

予選通過ライン2オーバーとの報告が入りました。しのぶのスコアーは3オーバーなんとしてもバーディーの欲しいホールです。
No15 パー5、ティーショット・セカンド狙い通りのナイスショット、40yのアプローチがベタピンの2m、バーディーパット左通過で惜しくもパー
No16 ティーショット3Wでど真ん中、セカンド140yがピン左3mに、狙い通りのバーディーパットがスライスせずパー
No17 パー3、5Iでのティーショットが少しダフリ気味でグリーンオンしただけ、ピンまで約20yのロングパットが距離感ピッタリでパー
No18 何としてもバーディーを取らなければならないホール、ティーショットど真ん中、セカンドショットはグリーン左手前のピンを果敢に攻めましたが
     右からの風に押されて池!!!アプローチも寄らずパットも入らずでダボ!!トータル149ストロークの5オーバーで予選通過出来ませんでした。

今週は本当にパットに泣かされました。惜しくも外したパットは全て左通過!!!
江連プロ「死ぬ気で入れろ!!」でしたが、パターとの相性もあるように思いました。

来週月曜日にはUS女子オープンの最終予選会に望みますが今回の反省も含めて頑張ってくれると思います。

近々にしのぶ本人からコメントを入れさせますが、
応援して頂いた多くの皆様に心から感謝申し上げます。



[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・全米女子オープン最終予選!
2006年06月13日  [Web全体に公開]
・現地特派員8マンより!!
2006年06月12日  [Web全体に公開]
【閲覧中】現地特派員 8マンより入電です
2006年06月12日  [Web全体に公開]
・残念
2006年06月11日  [Web全体に公開]
・日没サスペンデッド
2006年06月10日  [Web全体に公開]

1件のコメント


  1. bymontahi on 2006年6月12日 @1時37分

    結果は残念でしたが皆様お疲れ様でした

    気分転換にサッカー日本代表を応援しましょう☆