時差ボケで夕方になると頭が痛くなって…。
昨日は大阪よみうりで、2回にわたるアマチュアへのレッスン会と、契約選手であるヤス、ヒデを練習場でみて、ヘトヘトになって家に戻ってきました。

そんな疲れた状況と時差ボケで頭の痛い状況に、突然、携帯電話のベルが!
相手は週刊文春の記者を名乗るT田という男性で、
「村上ファンドの村上さんにゴルフを教えているそうですが、今回の事件についてコメントを!」

いったいどこで、そんな根の葉もない噂が。
さすがにテレビで見たことはありますが、ボクは村上さんに会ったこともなければ、彼の下の名前も読めませんし(世彰でなんと読むんですか?)、なにより彼がゴルフをすることすら知りません。巨人ファンのボクとしては、阪神株の問題でタイガースの勢いがなくなり、巨人の優勝の可能性が高く……なんて思っていたのが、唯一の村上ファンドとの関係です。

それにしても、他人の携帯電話の番号を勝手に入手して、誰から聞いたかも教えず、しかも事実無根の噂を「どうですか?」とは、少し失礼じゃありません?

まあ昨日は5歳のジュニア、ひかるちゃんというカワイイ子にも会えたのでいいとして、やっぱ疲れた時差ボケの体に、失礼な電話は正直、きついです

将来のアニカ? ひかるちゃん。




レッスン会は結構盛り上がりました。

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・真剣と一生懸命
2006年06月19日  [Web全体に公開]
・一喜一憂
2006年06月18日  [Web全体に公開]
【閲覧中】村上ファンド?
2006年06月17日  [Web全体に公開]
・よみうりにて
2006年06月16日  [Web全体に公開]
・ありがとうございます
2006年06月16日  [Web全体に公開]

5件のコメント


  1. bytaka19660804 on 2006年6月17日 @17時55分

    江連さんわーい(嬉しい顔)



    お体には気を付けて下さいネexclamation×2exclamation×2



    同世代として、意に反して無理が利きにくい年齢だと思います。(私は痛感しています涙



    携帯に電話してきたら、最初に名前を名乗って電話番後を知った経緯を述べて、了承を得てから本題に入るべきだと思います。



    江連さんの不快な気持ち同情します。



    しかし、二十歳になった桃ちゃんが、尻上がりに良いゴルフをしていますヨ!!16番のセカンドショット素晴らしかったです。



    それで気を取り直して下さいウィンク

  2. byezure on 2006年6月17日 @21時34分

    ありがとうございます。

    身に染みる温かい言葉。

    元気が出ました。

  3. by桃郎 on 2006年6月18日 @0時18分

    江連師匠

    ひかるちゃんのトップオブスウィング、綺麗ですね。



    私は今、師匠のDVD「シンプル・スウィング・バイブル」(本日購入)を見始めたところなのですが。。。チャプタ1「こんにちは 江連忠です」を見終えて、大きな感動を覚え、こちらにコメントをさせていただきました。師匠の「ゴルフのスウィングは美しく芸術性があり、ひとや自分に喜びを与えてくれるものだ」とのコメントに衝撃を受けました。



    今年のサロンパス初日、10#で見た桃子プロのスウィング、まさに芸術性を感じたのです。その時見た「左右の素振り」には全くよどみがなく、とても美しかったのです。そしてその日は桃子プロに付いて歩きました。それ以来桃子プロの18ホールに付いて歩く事に、自分でプレーする事以上の幸せを感じる様になってしまったのです。



    美しいスウィングの秘密を知りたい。。。この先のチャプタがとても楽しみです。[リボン]

  4. byさて on 2006年6月18日 @1時02分

    ひかるちゃん、5歳にしてはいいトップしてますね。

    将来性を考えるとゴルフはほどほどにして、勉強や他のスポーツ、文化活動などに大いに触れて感受性豊かな人間に育つといいですね。

    ひかるちゃん、大塚有理子さんのブログにも登場していますよ。

    よみうりの練習場には何度か行きましたが、あまり距離は無いですね。

    ドライバーだとネットオーバーすると思いました。

    六甲国際のレンジは一般開放していないそうですが、何ヤードまでキャリーが見えるのでしょうか。

    神戸にはドライバーの落ち際まで見える練習場が無いんですよ。


  5. bytaka19660804 on 2006年6月18日 @6時50分

    江連さんわーい(嬉しい顔)オッハー



    日本プロゴルフ協会の前会長ら3人逮捕!!



    誠に残念に思います。



    せっかく、江連さんら指導者(選手でもある)らが、世界に通用する選手の育成に努力されているのに、前会長らには私利私欲の為の不正をしていたようです。



    自己責任でのプレイが求められる しかもプロゴルファーが・・・



    私自身は奥深いゴルフの魅力にはまって、それの影響から私生活の部分でも自分を抑制してきたつもりです。特にプロゴルファーの指導者的立場の前会長らの不正行為は、多くのゴルフファンを落胆させたと感じます。



    話は変わりますが・・・



    桃郎さんが紹介している江連さんのDVD「シンプル・スイング・バイブル」を私も購入してみようと思います。私も最低でも250ヤードは飛ばしたいですから・・・

    (身長182cm体重85kg、ハンディキャップ11.6、現在の飛距離220〜230ヤード程度)