今日の桃子の感想は「可もなく不可もなく」といった感じですね。
・1Hから落ち着いてプレーできない
・微妙なミスをコントロールすることができない
・パットを大胆に狙ってかれない
といったところが反省点でしょうか。
とはいえ平均点が非常に高くなってきているのも事実です。
試合中のコミュニケーションも高いレベルの話しが、だいぶ通じるようになってきました。
優勝を狙うには、あと1つか2つはレベルアップをはからねばならないと思いますが、いい成長をしている事間違いないですね。

明日は、不動さんがトップを走っている事を考えても、60台を出していかないと優勝争いに参加する事もできないですから、頑張らないといけませんね。
応援よろしくお願いします。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・凡と非凡
2006年09月03日  [Web全体に公開]
・ゴルフ5・二日目
2006年09月02日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ゴルフ5初日
2006年09月01日  [Web全体に公開]
・北海道
2006年08月31日  [Web全体に公開]
・講演会の模様
2006年08月31日  [Web全体に公開]

7件のコメント


  1. bysiniti on 2006年9月1日 @20時02分

    上田桃子さんのブログから参りました。



    江連プロのレッスンを信じてゴルフがんばりますこれからも遊びに来ますのでヨロシクお願いします。

  2. bytaka19660804 on 2006年9月1日 @21時15分

    江連さんわーい(嬉しい顔) 「豚もおだてりゃ木に登る・・・」という事ではありませんがexclamation×2exclamation×2



    女子マラソンの小出監督、女子バレーの柳本監督と有名な名監督がいます。いずれも若い女性の特性を上手く掴んで指導しているようです。



    男子選手なら、叱責や罵倒も有効となる場合も考えられますが、女性の場合、どこかで「自分もお姫様のように扱われたい」と思っている部分があるのではないでしょうかexclamation×2exclamation&question



    そんな事を言っている私は、江連さんがキャディーをしていてラウンド中に、どのような会話をしているのか知りません。

    以前に、桃ちゃんにしてみれば、「江連さんと大喧嘩で2日間泣き続けた」とありましたが、江連さんにしてみれば「喧嘩などしていませんヨ」とありました。同じやり取りにしても、感じ方が全然違いそうです。

    しかし、桃ちゃんも成長しています。どの程度の接し方が良いのかは、身近で指導している江連さんなら分ると思います。



    二人の呼吸を合わせて、頑張って下さい[拍手][冠][拍手][冠][拍手]

  3. byウルトラマン on 2006年9月1日 @21時17分

     ブログが大荒れで入るのが怖かったのですが、何とか落ち着いたようですね。

     先生がついた桃ちゃんプロは初日はイーブン。反省点はあるでしょうが、まずまずではないでしょうか?

     藍ティープロは一つ上の1アンダー。上々ですね。

     

     お二人とも、明日からの大爆発を期待しています。

     先生も頑張って下さい。

  4. byトリオ on 2006年9月1日 @22時56分

    藍ちゃん、桃ちゃん、そして江連先生。

    明日からの猛チャージを期待してます。

    先生は、桃ちゃんのキャディーですが、チーム江連の

    トップとして、お二人が優勝争いできるよう導いて

    あげて下さい。


  5. by不動プロ on 2006年9月1日 @23時55分

    ここ最近不調だった不動プロが復活の兆しですね。

    藍ティさんも桃子さんも、大きな壁を乗り越えて

    頑張って下さいね。

  6. by2日目 on 2006年9月2日 @10時04分

    桃ちゃんがいきなり連続バーディー。

    この調子で上位を狙って下さい。

  7. by桃ちゃん on 2006年9月2日 @15時33分

     いい位置をキープしてますね。

     出来ればもう少しスコアの伸びを期待したいのですが。

     明日も頑張ってほしいものです。