体は絶好調。
おかげで、ショットも昨日に比べるとピンに絡む・絡む・・・

しかし

パターが入らない

とにかく、入らない

結局、2ボギー・ノーバーディ。


今回の収穫は、トレーナーを帯同させたおかげで、非常にリラックスして試合に臨めたことです。

昨日、牛久の大仏様を観て、イメージは

頭は低く・目は高く・心は広く

だったのですが、

カップは狭く・林は近く・池は深く・・・
そして日本オープンは遠く・・・


でもまだまだチャレンジャーとしてあきらめたわけではありません。
来年こそは日本オープンで皆さんにお会い出来るようがんばります!!!



そして今から、日本女子プロ選手権の会場の石川県片山津ゴルフ倶楽部に移動します。
今週はしのぶのキャディです。

みなさん、こちらも応援よろしくお願いします!!!


[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・日本女子プロ選手権1日目
2008年09月11日  [Web全体に公開]
・片山津
2008年09月10日  [Web全体に公開]
【閲覧中】一転して・・・
2008年09月09日  [Web全体に公開]
・チャレンジャー
2008年09月08日  [Web全体に公開]
・もうひとつ・・・。
2008年09月07日  [Web全体に公開]

11件のコメント


  1. byけん on 2008年9月9日 @17時56分

    コーヂた来年(^O^)/~~

  2. byももっち on 2008年9月9日 @18時41分

    お疲れ様でした。

    とても残念でしたが、その分しのぶプロの力になって上げて下さい。



    応援してま〜す。

  3. byえ! on 2008年9月9日 @18時50分

    キャディとしてのマナー守ってください。

    静かに(余計な事は喋らない)

    ギャラリーのひんしゅくをかわないようにお願いします。


  4. byモンキチ on 2008年9月9日 @20時26分

    江連師匠様

    メジャー出場が叶わず、残念でしたね涙

    狭き門とは知りつつも、江連Pなら・・・

    と密かに吉報を待っていたのに



    ここは気を取り直して

    お弟子さんたちにスパルタ特訓で[メガホン]

    余ったエネルギーを放出してくださいわーい(嬉しい顔)



    TEAM EZURE、秋の大爆発を楽しみにしています[花火]




  5. by埼玉Lonpapa on 2008年9月9日 @22時04分

    *** フロント9上がりの3Hexclamation×2 ***

    予選会お疲れ様でした!

    予選突破成らず … 残念でしたネ !

    でも、来年もチャレンジされるとの事で安心しました ♪



    明日からは気を取り直して、しのぶちゃんのサポート、

    是非宜しくお願い致します!

    外野で「うるさい人」も居るようですが、… 気になさらないでexclamation×2



    今回しのぶちゃんのキャディーを買って出られるとの事ですネ …

    実は私は、しのぶちゃんのトーナメントデータをホールバイホールで

    全てパソコンに取り入れて分析しております ☆



    そして、都度、しのぶちゃんのブログにコメントとともに

    アップしております ☆

    余計な事とは思うのですが、… 少しでもお役に立ちたい一心でexclamation×2



    データを見ていて昨日気が付いた事なのですが、…

    しのぶちゃんは、OUTの上がり3ホールのスコアが極端に悪いのです!

    ここでは詳しい内容は避けますが、(一部INスタートもありますが …)

    「フロント9上がりの3H」が課題である事は事実です!



    なので、フロント9の7番目のホールに差し掛かったら、

    江連師匠からしのぶちゃんに気合を入れてあげて下さいexclamation×2



    それでは、昨年の日本女子オープンの時と同様に

    お二人の姿をTVでたっぷり拝見出来るようお祈りしております ☆☆☆

  6. by豪快帝王 on 2008年9月9日 @22時31分

    江連先生、こんばんは。

    2日間の戦い、お疲れ様でした。

    残念な結果ですが、先生の力強い前向きなお言葉に勇気を貰いました。

    来年の挑戦も、陰ながら応援させて頂きます。

    夢を掴んで下さい。



    それから、日本女子プロ、しのぶプロのキャディをされるんですね。

    しのぶプロのメジャー二冠目、とても期待しています。

    4日間競技の長丁場ですが、しのぶプロが持てる力を遺憾なく発揮して戦い抜かれ、栄冠を掴み取られることを心から願い、応援させて頂きます。

    お二人の力を合わせて、頑張って下さい。


  7. byrhf on 2008年9月10日 @2時18分

    お疲れ様です。

    誰にでも調子のいいときと悪いときがありますもんね。

    とりあえずはゆっくりと体を休めてください。

  8. by平岡 暁 on 2008年9月10日 @9時19分

    「パター」が入ったら困るでしょう?

    入らないのは「パット」でしょう。

    青木がテレビでパター・パターとトンチンカン発言を繰り返してから、日本中のゴルファーに誤用が蔓延しています。米国生活の長い江連さんまでどうしたのですか?

    細かいことを言うようですが、これから世界へ出て行く選手を育てなければならない江連さんだからこそ、敢えて苦言を述べました。

  9. bymikichin on 2008年9月10日 @12時28分

    お疲れ様でした!



    残念だったけど・・・、お楽しみ[ドキドキ小]は先にということで来年絶対にかねてくださいね。



    そう、江連さんは大仏のようにどっしり(身も心も富士山)してるなぁって、お写真みて感じました。



    今日はプレイヤー、明日はキャディ、そして日々指導者として、大仏様のようにみんなの助けとなっておられるんですものね!



    体に気をつけて、いってらっしゃいクローバーしのぶちゃんをよろしくです!


  10. by文学部 on 2008年9月10日 @12時48分

    パターはパッティング動作の総称として既に慣用化しています。(グーグルでも7000件以上検索できます)。ドライバーが飛ばない。アイアンがシャンクする。なんてのも似てますね。ハハハ

  11. byノリ on 2008年9月10日 @15時15分

    予選会残念でしたね。



    理論はわかっていても、思うようにならないことがある。

    ほんとゴルフって繊細だなといつも思っていますが、ことさらそのように感じます。



    自分は人間がミクロのレベルでは同じ状態でいるということが不可能なんだなとゴルフを見たり、したりするようになってから感じるようになりました。



    ましてほとんど同じ状況がない場面でその変わり行く人間が少しでもアジャストさせていこうっていうんですから、ゴルフを続けている限りは終わりのないことなんですね。



    そんなことを感じされてくれることも自分にとっては面白さのひとつです。



    しのぶプロのファンとしては江連さんのキャディーも見に行きたかったところですが、家からはちょっと遠く、仕事もあるので行けませんが、いいゴルフができることを期待しています。