神社に御参りに行きました。
まずは手水ですね。
そういえば、手水にも正しい手順があるのはご存知でしょうか。

ヒシャクを右手に持ち、左手をすすぐ。
すすいだ左手でヒシャクの水を受け、それで口をすすぐ。
再び、左手をすすぐ。
ヒシャクを持ちかえ、右手をすすぐ。
ヒシャクを縦にし、ヒシャクの柄をすすぐ。

以上が正しい手順だそうです。
また、参拝にも作法があり、
「二拝二拍手一拝」、つまり二回おじぎをし、二回手を叩き、最後にもう一度おじぎをするのが参拝の作法ですね。

何事も、ほんのちょっとのことですが、正しい作法で行うと気持ちが良いものです。
皆さんも、神社に御参りに行かれる際は、是非お試し下さい。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1