小学生の頃、とにかく忘れ物をしまくっていた私。
中学生になっても改善されず、高校生、大学生になってもそれはほとんど変わることがありませんでした。

そして、現在も外出時、携帯電話や手帳、挙げ句の果てには財布をも忘れてしまい、もう一度家に戻ることが屡々。
「三つ子の魂百まで」、とはよく言ったもんです。
家内も流石に呆れてます。

そして、本日は後楽園ホールへ。
何をしに来たのかと言うと、先日のプロレスリング ノア後楽園ホール大会で忘れ物をしていたのでそれを受け取りにやってきました。

これが、ベルトを奪ってそれを忘れてきたのでしたら、レスリング金メダリスト・小林孝至さん(※同姓同名で漢字まで一緒ですけど、THE BOOMのギタリストの方とは別人です)ばりに伝説を残せるところだったのですが、負けた上に私物を忘れてきたんじゃあ、ただのおっちょこちょい以外の何者でもありません。

三つ子の魂百まで。
でも、やっぱりどこかで直さないと!
「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
実家の近くに、少し掘ればわんさか土器が出土する場所がありました。
本当に、ビックリするくらい、掘ったら掘っただけ出土します。
私は釣りはしませんが、もしかしたらそれは、釣りにおける「入れ食い」という状態の楽しさに近いものかも知れません。
そのため、幼少の頃は暇さえ有れば、
「土器を探しに連れてって!」
と、よく父にせがんでそこへ連れていってもらっていたものです。

そして、時を経て、プロレスラーとなった今でも、土器好きな私。
土器と聞くと、ドキッとしてしまいます。

そんな土器好きの私の前に、「埴輪と土偶+土器」なるガチャポンが現れたのですから堪りません。
有無を言わさず、早速購入してしまいました。
しかし、取り敢えず勢いで買ってしまいましたが、う〜ん。
やっぱり集めはしないかなぁ(苦笑)。

小学校低学年の頃の夢は「考古学者」。
でも、小学校高学年の頃の文集には「たけし軍団に入りたい」と書いていました(笑)。
「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
最近は曇りがち。
なかなか太陽を見ることが出来ません。
そのせいでしょうか?
気持ちの盛り上がりも、何か今一つな気がします。

人間は朝に太陽を「見る」と、体内時計がリセットされ、そこからまた新たな一日のリズムを刻むことが出来るようになっているそうですので、やはり太陽に出会っていないことが関係しているのかも知れません。
ちなみに、最高血圧が最近100を下回ることがあるのですがそれも・・・・・・関係ないですね。

さて、本日は+AJP SPORTS & SPAでトレーニングし、それから出稽古です。
太陽が見れなくとも、新たな気持ちで、
「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
気持ちを盛り上げたい時の食べ物と言えば、やはり「焼肉」ではないでしょうか?
「肉」の力か?それとも「火」の力か?
はたまた、その両方なのか?
理由はわかりませんが、「焼肉」は間違いなく私のテンションを上げてくれます。

そんな訳で、食べてきました。
横浜は港南台に在る「熱烈カルビ」。
こちらのお店で、今宵はもう徹底的に「焼肉」です。

気持ちを盛り上げ、また明日から。
「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
GHCジュニア・ヘビー級タッグ選手権試合。
負けてしまいました。

応援して下さった皆様、期待に応えられず申し訳ございません。

チャンスもあったのですが、正直なところそこを私が攻めきれなかったことが敗因かと思います。

ただ、今回は負けてしまいましたが、負けたままでは絶対に終わらせません。
また必ず、チャンスさえあれば狙っていくつもりです。
そのチャンスが訪れるまで、
「努力に勝る力なし!」

しかし、GHCジュニア・タッグのベルト。
近藤さんと奪りたかった・・・・・・。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

37件中 16~20件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >>