外をブラブラしていたら、奈良の石舞台古墳に辿り着きました。









嘘です(笑)。
写真は、駅に貼ってあるポスターです。
思わず、見取れてしまいました。

CHAGE時代・・・・・・じゃなくて、飛鳥時代の遺跡って、何かこう、浪漫がありますよね。調度、仏教が伝来してきたのがこの頃でしょうか?ですから、まだ大陸の文化に染まる前の、古代の日本固有の宗教や文化の面影を垣間見ることが出来るように思います。上手く言えないですけどね。

嗚呼、「どこでもドア」が欲しいです!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・夢から醒めて
2009年05月19日  [Web全体に公開]
・Tokyo
2009年05月18日  [Web全体に公開]
【閲覧中】僕はこの瞳で嘘をつく
2009年05月18日  [Web全体に公開]
・長い坂の絵のフレーム
2009年05月18日  [Web全体に公開]
・ボタンを外せ
2009年05月17日  [Web全体に公開]

0件のコメント