今朝まで宿泊していたホテルの直ぐ隣が砺波駅だったのですが、そこに電車が来ると、「エリーゼのために」が流れるんです。
しかも、朝の6時から流れるのですが、それがまたなかなかの音量で。
おかげで昨日、そして今朝と、必ず朝6時に目が覚めていました。
まさに「エリーゼの憂鬱」です(笑)。

「エリーゼの憂鬱」、懐かしいですね。
他にも、「あふれだす煮汁」や「放課後キャンパス」、「夏☆しちゃってるBOY」なんてのもありましたかね・・・・・・って、元ネタわかる人はいらっしゃるでしょうか?
だとしたら、その人はメソ・・・・・・。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・休日
2009年08月09日  [Web全体に公開]
・蜃気楼
2009年08月05日  [Web全体に公開]
【閲覧中】エリーゼの憂鬱
2009年08月05日  [Web全体に公開]
・公式戦終了
2009年08月05日  [Web全体に公開]
・地域限定
2009年08月03日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. by碧 画夢 on 2009年8月5日 @12時32分

    朝から大音量…



    それはそれは

    お気の毒様でした…





    また、オバサンに

    判らないネタフリを…



    大和さんのイ・ケ・ズ!



    (≧ε≦)


  2. byスウィーティ〜 on 2009年8月5日 @13時15分

    朝から大音量で起こされる大和さんを思うと 笑えます〜(^O^)

    なんかマンガの世界みたい! ズバリ!マンガのお話ですね(o~-')b

  3. by美心 on 2009年8月5日 @23時28分

    メソ…?メソポタミア文明しか思いつきません(;_;)

  4. byng on 2009年8月6日 @22時42分

    メソというキーワードにコメントするためだけに登録しちゃいました



    すごいよ○○○さんですね



    →これからはちゃんと応援のためにコメントします★