いよいよ、年賀状を書き始めます。

年々書く枚数が増えますが、それだけ多くの出会いがあるということです。

その人に出会えた喜び、そして日頃の感謝の気持ちを伝える年賀状。
今はメールの時代ですが、この年一回の大切な行事はいつまでも続けていきたいですね。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・やっぱり美味しいなあ
2009年11月06日  [Web全体に公開]
・道場に戻ってくると
2009年11月05日  [Web全体に公開]
【閲覧中】たかが年一回、されど年一回
2009年11月05日  [Web全体に公開]
・風が止んじまったぜ
2009年11月04日  [Web全体に公開]

6件のコメント


  1. byこぼぼ on 2009年11月5日 @17時13分

    それものすごい、いいことだと思います!!

    私は1番忙しい時期に入り始めますので、働き出してから、なかなか書けない年が続いてますが、今年は書いてみようかな〜(^O^)

    まずは住所の確認ですわ〜(^_^;)

  2. by碧 画夢 on 2009年11月5日 @17時46分

    こんばんは



    私は二年前から

    年賀状を書く事を

    やめました。



    「煩わしい」と

    先方からクレームが

    ついてしまったので…




  3. byあちゃ on 2009年11月5日 @18時49分

    年賀状を書く時期になりましたね。

    私も毎年、年賀状を書いています。

    大切な方やお世話になった方へ、感謝の気持ちを込めて。

    手書きの年賀状を貰うと嬉しいですよね。

    大切な行事は無くしたくないです。

    続けていきたいですよね。

  4. byプロシュート兄貴 on 2009年11月5日 @23時31分

    そういえば、もう11月でした。

    もう今年も残り2ヵ月でした。

    早いものですね…



    年賀状の準備の季節ですね。

    うちではまだ準備していませんが、またわしはパソコンで住所入力をやらされそうです…。



    今年は引っ越しして地元に戻ってきたので、親戚一同には年賀状で挨拶もしておかないと。



    大和選手は、年賀状は実家で受け取るんですか?

    それとも、道場で?



    年始のご挨拶は、大事ですので、ちゃんと年賀状が届くと、受け取った人も嬉しいものです。



    人とのつながりは、大事に!!







    ┣”┣”┣”┣”┣”

    ヤマトーーー

    おれの今年の年賀状だぜーーー

    うけとってくれーーーッ

    ┣”┣”┣”┣”┣”

  5. byスウィーティ〜 on 2009年11月6日 @0時16分

    すごいたくさん出されるんですね!!



    呑気なヒロシさんが お早い事っ(o~-')b

  6. byスナッフィ on 2009年11月6日 @0時50分

    そうですね!メールで「あけおめメール」が多くなってきた中、 年賀状を書く人が少なくなってきていますよね(>_<)

    私も忙しくても、 大切な挨拶だと思っていますので、年賀状はきちんと書きますよo(^-^)o

    大和さんに年賀状出したいです(#^.^#)