高校三年次、国体が終わってから卒業するまでの間、寝技や打撃を練習する為に、地元の格闘技経験者の方々が中学校の体育館を借りて練習されてていたので一緒に練習させて頂いていました。
空手、キック、柔術、柔道、そして私のレスリング・・・・・・。色々な格闘技をバックボーンに持つ人達が一緒に練習するその集団の名は「アンダーグラウンド」と言います。
当時は大人子供特に関係なく練習していたのですが、今では子供の部も出来てかなりの大人数で練習しているそうです。

そして、そのアンダーグラウンドの代表の方から、メールが届きました。

「アンダーグラウンドに通う子供達の為に、今度『努力に勝る力なし』という題目で講話をお願いできないだろうか」

こういった機会が頂けるのは、本当に嬉しい限りです。
そんな訳で明日、そして明後日(明日はアンダーグラウンド、明後日は中学校での講演会)、「プロレスLOVE」と「努力に勝る力なし」を語りに地元へ再び帰ります。
どんなことが有ったかは、その都度blogで更新します。
お楽しみに!
・・・・・・するほどでもないですけどね(苦笑)。

微力ながら、この愛を届けよう。
「努力に勝る力なし!」
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・Bye-bye Friedchicken
2010年01月27日  [Web全体に公開]
・またしても事務所です
2010年01月27日  [Web全体に公開]
【閲覧中】アンダーグラウンド
2010年01月27日  [Web全体に公開]
・何これ珍ラスク!?
2010年01月26日  [Web全体に公開]
・クッキーと一緒
2010年01月26日  [Web全体に公開]

5件のコメント


  1. byきゃみー on 2010年1月27日 @10時20分

    大和さんが蒔いた種が実を結んできていますね☆

    講演会がんばってください!

    実家に帰ったら、お部屋のレポも忘れずに♪♪

    Dewawa(o^-')b

  2. byスウィーティ〜 on 2010年1月27日 @10時45分

    ひゃっほ〜い♪超楽しみにしてますからねo(^-^)o



    それにしても、講演会のご依頼が来るなんて…ほんと凄かですね☆!



    あたしゃ、最後の愛を届けようの言葉に やられとうよ……(*_*)

  3. byR‐MY‐C on 2010年1月27日 @12時10分

    なにをおっしゃる大和さん…ですワ!

    そりゃ〜もう 楽しみにするでしょう



    講演って、自分の気持ちを再確認出来て 又々大きな力になるんでしょうネ

  4. bykuro on 2010年1月27日 @13時36分

    現役選手の実践論は、前途ある子供たちの心に響くでしょうね。

    きっと行き方に影響を受ける子供もいると思いますよ。

    素敵な話を聞かせてあげてくださいね。

  5. byスナッフィ on 2010年1月27日 @18時59分

    すごいですね(^_^)

    頑張って下さいね!!blogの更新楽しみにしていますよo(^-^o)(o^-^)o