・「ぶっくらす」
「ぶっくらす」とは・・・・・・何でしょう?
ニュアンス的には、「ぶっとばす」が近いでしょうか。
喧嘩した時などに使います。
使用例としては、
「おめえ、ぶっくらすっぺよ!」
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・尾瀬を満喫
2010年06月08日  [Web全体に公開]
・尾瀬に行こうぜ!
2010年06月08日  [Web全体に公開]
【閲覧中】千葉弁講座その11
2010年06月08日  [Web全体に公開]
・白岡の朝
2010年06月08日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. byこぼぼ on 2010年6月8日 @9時33分

    なぜそんな朝早くに千葉弁講座を……(笑)



    元気すぎるだら〜??笑

    (*^_^*)



    ※どこ弁かはご想像にお任せします

  2. byスウィーティ〜 on 2010年6月8日 @10時10分

    これは言われても、解読間違えますわ!



    え!びっくらしちゃったの?って返答して、余計怒らしちゃうとこでしたわ(・_・;)



    気を付けようっ(^-^)g"

  3. byプロシュート兄貴 on 2010年6月9日 @0時48分

    ぶっくらす・・・



    言葉の響き具合からして、

    絶対に・・・



    『ブッ殺す』



    だと思ったのに・・・ッ!!



    ブッ殺すだと思ったわしは、精神がダークサイドに落ちつつあるのでしょうか?







    ┓”┓”┓”┓”┓”

    ┛ ┛ ┛ ┛ ┛

     ┣” ┣” ┣”

    ┣” ┣” ┣”

    『ぶっくらす』…

    そんな言葉は使う必要がねーんだ。



    なぜなら

    大和や千葉民族たちは

    その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!



    実際に相手をやっちまって

    もうすでに終わってるからだッ!

    だから使ったことがねェーーーッ



    「ぶっくらす」と心の中で思ったならッ!

    そのときスデに行動は終わっているんだッ!

    ┣” ┣” ┣”

     ┣” ┣” ┣”

    ┓”┓”┓”┓”┓”

    ┛ ┛ ┛ ┛ ┛