昨日の大和バーで頂いた「ブリザーブドフラワー」。

「ブリザーブド」は、直訳すると「保存」。
これを以前、「ブリザード(猛吹雪)」と勘違いしていて、えらい赤っ恥をかいたことがあります。

結構、間違って覚えてしまう言葉ってありますよね?
「シトルリン」を「シルトリン」と思っていたり、
「あからさま」を「あらかさま」と言ってみたり、
「相模ナンバー」を「相撲ナンバー」と勘違いしてみたり・・・・・・。

しかし、間違うことは、仕方がない。
問題は、間違いに気付けるかどうかです。
間違いに気付くことが出来れば、それはもう間違うことがないのですから。

間違うことを恐れず、
「努力に勝る力なし!」
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・備えあっても
2010年12月28日  [Web全体に公開]
・しみじみ思う
2010年12月27日  [Web全体に公開]
【閲覧中】猛吹雪の花
2010年12月27日  [Web全体に公開]
・ここから始まる
2010年12月26日  [Web全体に公開]
・大和バーの準備をすること
2010年12月26日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. byちっぷ on 2010年12月27日 @17時42分

    考えさせられました



    自分は間違ったこと自体を気にし過ぎることがあります・・・。

    もっと前向きに生きなきゃですよね!



    大和さんを見習うといいことだらけです!

    これからもその調子で突っ走ってください!!

    感謝してます

  2. byきゃみー on 2010年12月27日 @20時41分

    ヒャ〜〜〜〜〜!!!!!

    (>O<)



    今の今まで「ブリザードフラワー」だと思ってました。

    でも大和さんのおかげで間違いに気付けました。

    謝謝☆

  3. byスウィーティ〜 on 2010年12月27日 @20時49分

    ブリザードだと私も思ってました……(-.-;)



    間違いは ほんとにたくさんしてしまいます(現にこのブログのコメントにも間違った言葉を使ってしまった事が…スミマセン(^。^;))



    でも…気付いたから 良いですよね(^O^)



    これからも どうぞよろしくですm(_ _)m




  4. by碧 画夢 on 2010年12月27日 @22時24分

    こんばんは



    「ブリザード」と聞くと

    飯塚選手の技を

    思い出してしまいます…



    ( ≧艸≦)プヲタでスミマセン…