楽器売場があると、弾けもしないのについつい立ち寄ってしまいます。
弾き語りで、「魂をコンドルにのせて」が歌えたら良いなぁなんて思ったりしながら(笑)。

ただ、以前学生時代に沖縄の「三線」や「三板」を買ったんですけど、今や実家で埃にまみれてますからね。
取り敢えず、そちらをどうにかしてやりませんと。

いやしかし、やっぱり「ケーナ」は欲しいなぁ。

「パンデイロ」ならば、マルコス・スザーノみたいには無理でも、ちょっとは扱えそうな気が・・・・・・。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・不思議な力
2011年01月13日  [Web全体に公開]
・充電
2011年01月12日  [Web全体に公開]
【閲覧中】もしも楽器が弾けたなら
2011年01月11日  [Web全体に公開]
・外れました
2011年01月10日  [Web全体に公開]
・イマジン
2011年01月09日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. bykagura on 2011年1月11日 @13時30分

    パンディロってラテン系の楽器で、見た目がタンバリンみたいなのでしたっけ?



    あれって結構難しいですよ(笑)



    打楽器は叩けば音が出る分、まともな音は簡単に出ません。



    現在進行形の打楽器奏者♪

  2. byスウィーティ〜 on 2011年1月12日 @12時33分

    私は アルパかハープが興味津々です!

    大和さん、着物着て三線弾くの似合いそう〜♪



    魂をコンドルにのせても、楽器を弾きながら登場したら ウケますよね〜(^O^)



    も少し 時間に余裕が出来たら 是非(^_^)v♪