雨の中、千葉県の大網にやってきました。 しかし、午前中は石川町駅で、夜には大網駅。 電車の路線図を見ると、なかなかの移動距離です。 大網では、まず親戚の家族と一緒に房総郷土料理の「なめろう」を頂きました。 この「なめろう」、名前の由来については、叩いたことによる粘り気の食感からと、皿に持った身まで舐めるほど美味だったからという説がありますが、本当にそれほど美味しい料理です。 大網の魚介を頂いた後は、焼鳥屋へ。 そこでは、熱いプロレスファンの方とのプロレス談義。 熱い。 熱過ぎます。 しかしこの熱気、実に心地良いです。 終電さえも忘れてしまうほど、古今東西のプロレス談義で大いに盛り上がりました。 親戚の方に呼んで頂いた大網。 「何もない街でしょ?」 とおっしゃっておられましたが、いやいや大網は素晴らしい出会いに溢れていた街でした。 あの人に会いに行きたくて、 今日も東奔西走。 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・中野の中の中野のぶるちゃん
2011年12月10日  [Web全体に公開]
・確かにカニ
2011年12月09日  [Web全体に公開]
【閲覧中】大雨じゃないけど大網
2011年12月09日  [Web全体に公開]
・紹介はこんな感じしょうかい?
2011年12月08日  [Web全体に公開]
・もつで元気を保つ
2011年12月07日  [Web全体に公開]

0件のコメント