巡業中、色々な土地へ行っても、なかなか観光は出来ません。 でも昨日の試合前、どうしてもここだけは行っておきたかったので、行ってきました。 首里城。 琉球王国の国王の居城であったこの建物は、2000年に「琉球王国のグスク及び関連遺跡郡」として世界遺産登録されています。 テオティワカン。 エル・タヒン。 チョルーラ。 テンプロ・マジョール。 ボロブドゥール。 プランバナン。 中尊寺。 姫路城。 厳島神社。 京都。 奈良。 そして首里城・・・・・・。 今まで色々な世界遺産を見てきましたが、どれも本当に素晴らしいです。 今回の沖縄では観光出来ないと思ってましたので諦めていましたが、いやはや見ることが出来て良かったなぁ。 さて、今日は那覇大会。 那覇大会では、メキシコ修行中共に同じ宿で暮らした「めんそ〜れ親父」とタッグで対戦します。 メキシコ以来となる今回の対戦。日本に帰ってからお互いどんなものを身に付けたか、それを全身で語り合ってきます! 本日の那覇大会は、沖縄県立武道館にて16時より開始です。 メキシコ、そして沖縄。 闘う場所が変わっても、変わっていないものがある。 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・マジでマブいぜ琉神マブヤー
2011年12月26日  [Web全体に公開]
・クリスマスに互いの人生がクロスします
2011年12月26日  [Web全体に公開]
【閲覧中】お城へ行くのは面白い
2011年12月25日  [Web全体に公開]
・締切間近ってマジか!?
2011年12月24日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. byマート on 2011年12月25日 @18時59分

    沖縄本当に良い所ですよね。
    自分も来年2月に行く予定で今から楽しみです。
    あと、もずくの天ぷらも美味しいですよ。
    自分も山羊刺しチャレンジしてみます。

  2. bykazu on 2011年12月26日 @1時27分

    初コメントで沖縄出身です

    首里城いいですね

    帰りたくなって来ますよ

    ヤギは苦手

    大和選手の試合生で見た事無いので来年は試合を見に行きます